【イベント告知】5月12日(日)江戸のルーツと範囲の変遷(勉強会)&総会


【概要】
世界有数の都市となった東京。ルーツから現在までの変遷を解説したいと思います。
江戸のルーツは?江戸ってどこからどこまで??江戸っ子とはどんな人のことを言うの?
最初の東京の範囲は?東京15区から36区へ。現在も拡大する東京・・・・
なんてお話したいともいます

休憩を挟んで江戸東京の食の話、江戸東京野菜のお話をします

東京の下町おでんを堪能する。荒川区南千住にしかないおでん種「にくまん」(みんなが知ってるやつじゃない)を始め、ちくわぶや下町ならではのおでんをみんなで食べてみましょう

NPO法人東京を再発見する会の総会を行います。昨年の活動報告、今年のこれからの活動についてお話します。会員以外の参加もOKです。皆さんからいただいた参加費などをどのように活用しているかも報告します。

【日時】
5月12日(日)9:30~

【場所】
ひぐらしふれあい館 東京都荒川区東日暮里6丁目28-15
JR常磐線三河島駅徒歩3分 
山手線、京浜東北線 日暮里、西日暮里駅 徒歩15分

【タイムスケジュール】
9:30~10:20 東京を再発見する会総会 参加費無料
10:30~11:45 江戸のルーツと範囲の変遷 参加費無料
12:00~12:30 江戸の食 江戸東京野菜 参加費無料
12:40〜      東京の下町おでんを堪能する 一人700円

#東京再発見 #東京を再発見する会 #総会 #勉強会 #荒川

 


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
5月12日(日)江戸のルーツと範囲の変遷(勉強会)&総会


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】1月21日(日)今年も吉原を歩こう

吉原の企画を毎年やっておりますが定員が決まっていて漏れてしまう方がおりますので今年も企画したいと思います

「吉原」というと風俗街というようなディープなイメージがあるでしょうか。江戸時代の吉原といえば、今の風俗街につながる負のイメージもあるかと思います。しかし江戸時代の吉原は文化、流行の発信地であったり、大名や文化人が集まる社交場、サロンであったという江戸の華という正の部分もあったのです。吉原の歴史と今と、様々な角度から街を見て吉原の核心に迫りましょう。山谷など普段は足を踏み入れないエリアも歩きます。ガイドは地域の歴史や情報を発信してガイドをしている佐藤淳子さんです。

【日時】
1月21日(日)

【集合場所&時間】
JR南千住駅集合 13:00

【解散場所&時間】
地下鉄日比谷線三ノ輪駅 16:00~16:30

【参加人数】
15名まで

【参加費】
500円

【ガイド】
荒川区観光ガイド 佐藤さん

#東京再発見 #東京を再発見する会 #吉原 #荒川 #南千住 #三ノ輪


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
1月21日(日)今年も吉原を歩こう

【イベント告知】10月15日(土)リベンジ荒川区パン散歩


【概要】
荒川区のパン屋さんを紹介&パン購入します
前回は営業日の変更や日曜日にやってない店多く、また人数多いと時間がかかってしまうので人数制限もしくは班分けしてコースを変えて行います。

【日時】
10月15日(土)8:30~13:00予定)

【集合場所&時間】
西日暮里駅 8:30までに

【コースなど】
まわる店は荒川区の日暮里地区のパン屋さんです。
ポポー
ブランジェリー イアナック
クリ夫のパン屋
ひぐらしベーカリー
いとぱん
みはるや

12時ぐらいまでに施設で試食会。13時終了 場所は荒川区内で未定

【参加費】
500円
各パン屋でのパン代は各自でお願いします。

【ガイド】
兒玉匡一(クバ)

#東京再発見 #東京を再発見する会 #東京 #パン #荒川



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
10月15日(土)リベンジ荒川区パン散歩


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】9月19(土)、20(日)日下町らしさを実感するまちあるき


【概要】
下町らしさを実感するまちあるき
江戸時代以来の東京の下町はオフィス化、ビル化してきて東京の庶民的な生活感を感じにくくなっています。山手線の駅もある荒川区には生活感のある路地がまだたくさん残っています
下町散策に行っても「路地」に入るのが「怖い」とか「叱られるのではないか」とか不安があってなかなか一歩踏み出せない方も多いと思います。そんな街の路地を歩いたり街に暮らす人たちの息遣いを感じてみませんか(地元ガイドが案内するので安心して参加して下さい)
ついでにモバイルスタンプラリーも回ってしまいましょう。アプリ(無料)をダウンロードし、荒川区内の各所でスタンプをゲット。コンプリートすると粗品がもらえます。

【日時】
PART1 9月19日(土)9:00~17:00
PART2 9月20日(日)9:00~17:00

【集合場所】
PART1 9:00 日暮里駅
PART2 9:00 三河島駅集合

【内容】
PART1 モバイルスタンプラリー。長屋のあるような路地めぐり
    浮世絵に描かれた風景、古地図と現代の比較
PART2 シャルソンという手法で街を巡ります。一人で動いてもかまいませんし、希望があれば何人かのチームで回ってもらいます。
いくつかのお題を提供しますのでモバイルスタンプラリーなどしながら範囲内を巡り、最後はゴール後の報告会で回った場所や、お題の報告をみんなでします。
その中で、もっとも楽しんでる写真を撮った人に景品を差し上げます。途中の協力店ではお菓子やかき氷がもらえたり、ランチやドリンクが割引になったりします。
協力店を訪れて街の人やほかの参加者と交流しても楽しいと思います。

【打ち上げ】
PART1 17:00 三ノ輪駅解散 3500円飲み放題
PART2 17:00 三河島駅or三ノ輪駅終了後、報告会(パーティ)

【参加区分】
PART1+PART2
(PART1のみ、PART2のみ参加でも可能
また、2日連続、3日連続の参加も可能)

【参加費】
PART1 500円 親子で参加できます(別途、日暮里舎人ライナー 240円)
PART2 3000円(参加Tシャツ、報告会飲食費、協力店の特典などもろもろ)
    16~19歳 2000円 小中学生 1000円 乳幼児 無料 親子で参加できます。
PART1に参加の方はPART2の参加費は500円割引(大人のみ)になります。

【まちあるきコース】
PART1
西日暮里駅~西日暮里スクランブル~道灌山~開成学園~ポポー~間の坂~西日暮里公園~第一日暮里小学校、正直親切の碑~太平洋美術会~富士見坂~浄光寺~諏方神社~地蔵坂~鳥のぶ~鍜治稲荷~一由そば~江戸うさぎ~斉藤湯~荒川八中跡~壽美吉地蔵~繊維問屋街~トマト~レモン~社交ダンスの街~エドウィン~ヘイワ堂~HABUTAE~音無川~太田道灌、山吹の里碑~日暮里駅~(日暮里舎人ライナーで移動)~熊野前駅~熊野前商店街~紙芝居の街~杉野中尉殉難の碑~どん平~阿部定事件現場~八幡堀プロムナード~北豊島郡尾久町時代のマンホール~碩運寺~大林院~尾久八幡神社~宮前公園~鉛筆工場跡~外記屋敷と経塚~尾久八幡中学~華蔵院~玄淋牡丹屋敷~東京発空襲の地~隅田川旧防潮堤~尾久橋と隅田川~ADEKA~尾久の原公園~馬捨場~同潤会尾久普通住宅跡~江川堀プロムナード~尾竹橋~おたけの渡し跡~尾竹橋公園スカイハイツ~槇の屋のおぢ~荒木田の原~榛の木山~延命地蔵と澤地地蔵尊~荒川自然公園~荒川八丁目~三河島水再生センター~荒川二丁目グリーンスポット~荒川区役所~荒川公園~松月堂~石地蔵~サンパール荒川~大関横丁由来碑~中島弁財天~ジョイフル三ノ輪~さかい食品~石川屋敷跡~ゆる鉄画廊~砂場総本家~きく~オオムラパン~とりふじ~都電屋~弁慶~王電ビル~宗屋敷跡~安井屋~三ノ輪橋駅

PART2
基本、フリー 一人で回っても二人で回ってもOK
希望者はクバガイドで前日の続きのコースで南千住方面を歩く。途中合流、離脱OK

【打ち上げ】
PART1
三ノ輪橋駅徒歩0分の「吉まぐれ屋」で行います
チンチン電車を眺めながら飲めるお店です。周辺にはレトロな雰囲気も。すぐ横の路地には吉展ちゃん事件の犯人小原保が通っていたお店がありました。
会費 3000円 2時間日本酒、焼酎、ビール、ソフトドリンク飲み放題 おでん食べ放題 他つまみ持ち込みも自由なのでせっかく下町の商店街を歩くので、手作りのお惣菜とか買って行って食べてもいいですね。
参加は事前に参加表明下さい。

【ガイド】
兒玉匡一



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
9月19(土)、20(日)日下町らしさを実感するまちあるき



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】4月4(土)5日(日) 周縁から見た江戸~東京 ディープと言われる理由


【概要】

江戸から東京へ。そして東京の近現代への歴史を支えてきたのは江戸、東京の周縁と言われる地域です。その中で三河島~南千住を取り上げたいと考えています。よくこの地域はディープなんて言われます。なぜディープと言われるのか、誤解や偏見を是正しその理由を紐解いていきたいと思います。そしてどのように東京の近代化に貢献したかということもお話していきたいと思います。終了後は月島とはまた違う荒川区のもんじゃ焼きを食べたいと思います。

内容が変更されております。ページしたの【参加区分】を参加されるところを選択し、申し込み時に教えてください。

4月4日(土)1勉強会
10:00~ ムーブ町屋 9:50までに入室下さい。参加費500円(こちらだけ参加でもOK 翌日のまちあるきと
両日参加でも500円)
テーマ
江戸、東京周縁とは
吉原の成り立ち
小塚原と火葬寺
拡がる周縁
荒川区から始まった東京の近代化
山吹の里はどこか
(午前中だけ参加もOKです)

11:30~12:30
ランチタイム(個々に外に食べに行っても構いません)
焼きそばパンは荒川区発祥と言われています荒川区の焼きそばパン4種食べ比べて皆さんで感想を共有します。小さく切るので食べ飽きることはありません。料理人の作るオリジナル焼きそばパン(塩味ベース、ホタテ風味かまぼこ、レタス、トマト入り、ブラックペッパー、レモン汁、少量の中濃ソースで味を調えたホイップクリーム仕立て)ドリンク付き 参加別途800円

午後の部 12:40~14:20
山谷の成り立ち
三河島と皮革産業
三河島事故について
日暮里繊維問屋街の成り立ち
周縁が東京の発展果たした役割
(午後だけの参加も可能です)

参加人数 先着35名まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月5日(日)8:50サンパール荒川集合

9:00 サンパール荒川会議室集合 1時間ほどスライドなど見て
コースや、イベント概要、ポイントを簡単に解説

サンパールは先着50名まで。それ以降の人は10:00~ まちあるきから参加になります

10:00 まちあるき開始
12:00~13:00 町屋駅界隈でランチタイム
17:00 三ノ輪駅解散

打ち上げ  荒川もんじゃ(予定)

ランチ 町屋駅周辺で個々に
参加費 500円(前日参加の人は免除)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
両日ともにコロナウィルス拡散防止に配慮して開催します。消毒液等は準備しています。マスクは各自用意して下さい

ムーブ町屋アクセス
都電町屋駅前駅下車徒歩1分
地下鉄千代田線町屋駅下車徒歩1分
京成電鉄町屋駅下車徒歩1分
都バス町屋駅前下車徒歩1分
https://www.sunny-move.jp/move/

サンパール荒川アクセス
都電荒川区役所前駅下車徒歩1分
都バス荒川区役所前下車徒歩3分
地下鉄日比谷線三ノ輪駅徒歩10分
JR常磐線三河島駅下車徒歩15分
https://www.sunpearl-arakawa.com/access/

【ガイド】
兒玉匡一

【参加区分】
1.勉強会 4月4日(土)ムーブ町屋 10:00~14:20 (参加費500円)限定35名
   午前中、午後のみ参加可能
2.荒川区発祥焼きそばパン食べ比べ、オリジナル焼きそばパン 4月4日(土)
11:30~12:30 ムーブ町屋 (参加費800円)
3.まちあるき 4月5日(日)9:00~17:00 (参加費500円 前日参加の人は免除)
   9:00~のコース解説は先着50名まで。それ以降は10:00~のまちあるきから参加
4.打ち上げ 4月5日(日)17:30~19:30
美乃和 もんじゃ体験 会費 ワリカン 
コロナウィルス対策としてもんじゃを仕切って取り分け同じハガシでもんじゃを共有しない


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
4月5日(日) 周縁から見た江戸~東京 ディープと言われる理由



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】12月1日 勉強会「70年前ここに戦争があった」戦争遺産への眼差し


【概要】
今回は座学、勉強会です。まちあるきの題材として「戦争遺産」があります。東京シティガイドクラブで戦争遺産について紹介している太田さんに語っていただきます。

「226事件」や2015年に映画になった「日本のいちばん長い日」について、皆さんは名前を聞いたことある方は多いと思います。書籍や映画もご覧になった方も少なくないかもしれません。でも、これらの歴史の舞台が、現在どのようになっているかご存じでしょうか。「そんなものは、とっくに歴史の彼方に消えているよ」そのように思われているかもしれません。ところが、実は東京にはひっそりと、しかし数多くの「帝都の記憶」は残っているのです。

今回、この失われつつある東京の風景の一つである戦争遺産についてお話させていただく機会を持つこととなりました。そもそも戦争遺産とは何か、他の文化財との違い、見学する楽しみ、保存する必要性など、戦争遺産が持つ様々な側面についてお話させていただきます。ご興味ある方は、是非ともいらしていただけたら幸いです。

【日時】
12月1日(日)15時40分~17時30分(予定)

【集合場所&集合時間】
三河島駅 15:25までに集合。
直接会場に来る方は15:35までに入場してください。

【参加費】
500円

【トーク】
太田拓馬さん

【内容】
スライドを使った解説、質疑応答、話し合いなど

※15時40分からの座学、勉強会は事前に参加申し込みをしてください。

———-
番外編

同日 11:00~12:00 勉強会会場近くのサンパール荒川で行われる荒川コミュニティカレッジ学園祭にて理事長兒玉がスライドを使ったトークを行います

【内容】
「峡田」の由来について 江戸時代にあった「峡田領」その地名の由来など話します
防災の観点から見直す東京の川の変遷 台風19号では各地の河川が決壊する中で東京は被災を免れました。東京の川がどのように変遷していき我々の街が守られているか話します。

【参加費】
無料

【場所】
サンパール荒川5階

※こちらの番外編は自由参加です。時間までに会場にお越しください。






当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
12月1日 勉強会「70年前ここに戦争があった」戦争遺産への眼差し



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】2019年10月6日(日)江戸から東京へ発展の歴史がわかる 周縁から見た江戸、東京 旧三河島町の境界を歩く


【概要】
東京15区、東京市が出来た当時の範囲は今よりもっと狭い範囲でした。これが旧来の江戸の市街地に近いもの。江戸と郊外、東京市と郡部の境界。いわゆる周縁と呼ばれる場所には都市が発展するのには欠かせないものでありながら都市の真ん中には置けないものが置かれていました。それを知ることによって大都市東京の発展の軌跡を知ることができると思います。現在の荒川区は江戸の境界にあたる場所で、その中の北豊島郡三河島町にスポットライトを当ててみたいと考えています。下町ディープと言われる三河島。なぜそう呼ばれるかその所以と、東京の発展の歴史を絡めて紹介していこうと考えています。古地図や古写真などを利用して街を紹介します。ARを使った街の変遷の紹介もしようと考えています。

【日時】
10月06日(日)9時~17時(予定)

【集合場所】
日比谷線「三ノ輪」駅

【スケジュール】
9時日比谷線三ノ輪駅集合 雨天の場合は27日に順延
12時~13時 昼食休憩を取りたいと考えています。町屋駅周辺(予定)で個々にランチを食べて再集合して下さい
16時 まちあるき終了 16時~17時サンパール荒川会議室において勉強会
17時 終了予定(最寄り駅都電荒川区役所前、地下鉄日比谷線三ノ輪駅、JR常磐線三河島駅)
有志で打ち上げ予定

古地図、暗渠、路地巡り
江戸から東京へ発展の歴史がわかる

【参加費】
500円



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
10月6日(日)江戸から東京へ発展の歴史がわかる 周縁から見た江戸、東京 旧三河島町の境界を歩く



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。