【イベント告知】2月28日(日)河津桜の咲く新川と成田街道を歩く(八千代市まちあるき)


船橋・習志野まちあるきの第六弾として、主に八千代市を歩きたいと思います。八千代市は、成田街道(佐倉街道)の船橋の次の宿場である「大和田」宿と近隣の農村「萱田」が明治に入って合併した際につけられた新しい地名です。私の案内による千葉北総地域まちあるきは、これまで、第一弾は、西船(葛飾)から海神を経由して船橋宿場町へ。第二弾は、船橋駅を取り囲む夏見台などの七つの丘と船橋港めぐり、第三弾は、習志野原から津田沼まで「下総三山七年祭り」ゆかりの地めぐり、第四弾は、津田沼駅近くから谷津本郷まで津田沼歴史地名あるき、第五弾は、午前は京成谷津駅から花輪台住宅地、谷津遊園跡地、鷺沼城址、午後は京成稲毛駅から稲毛の名所めぐりと検見川神社でした。今回の第六弾は、印旛沼と検見川(花見川)をつなぐ新川が中心になります。開催日前後は、河津桜が盛りです。東葉高速鉄道村上駅で集合。八千代市郷土博物館(無料)を見学後、米本城など古城址、七年祭り参加の時平神社(大和田、萱田、小板橋)、八百屋お七の墓を巡り、いくつかの石碑群を見学した後、八千代台駅近くでランチ。午後は、八千代台駅近くのふたつの市民の森などを巡ります。

【日時】
2月28日(日)9:00~17:00(予定)

【集合場所&時間】
東葉高速鉄道 村上駅 9:00

【ランチ】
京成八千代台駅周辺もしくは、東葉高速鉄道八千代中央駅周辺

【解散場所&時間】
京成本線 八千代台駅 17:00(予定)

【参加費】
500円

【ガイド】
森田 曉さん




当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
2月28日(日)河津桜の咲く新川と成田街道を歩く(八千代市まちあるき)


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

受付終了【イベント告知】12月13日(日)地形が人を呼び、人が神を招き、神が地名を与えし地をゆく〜王子 飛鳥山 探訪


東京23区の地形は、武蔵野台地と東京低地の二つによって 主に成り立っていることはご存知のことと思いますが、その二つの地形の境が区域のちょうど真ん中を走っているのが東京都北区。その北区の中央に位置する街として江戸の頃から栄えてきたのが 王子 飛鳥山地域。今回のまちあるきでは、ここ王子 飛鳥山地域を歩きつつ 地元ゆかりの博物館なども訪れ、古代から人の住む場所であった王子 飛鳥山の 平安から鎌倉時代にかけての姿、江戸時代以降 特に将軍吉宗との関わりと なぜ飛鳥山に桜が植えられたのか、そして 明治以降の東京で 北区王子と その周辺が、なぜ 様々な産業が花開く土地となったかについて、参加者の皆さまと その遺構を見ながら 考えていこうと思います。また、今回 来年の大河ドラマ「青天を衝け」に主人公として登場される渋沢栄一翁ゆかりの場所へも訪れる予定です。他にも色々と盛りだくさんありまして、どれをやめるか思案中です(笑)が、参加者の皆さまにはなるべく楽しんでいただけるよう練り上げて参りますので、どうか宜しくお願い申し上げます。

【集合場所&時間】
JR京浜東北線 上中里駅 ホーム上の休憩室内及び その周辺 → いつもと違い改札の外ではなく、ホーム上で待ち合わせます。ホームは一つだけなので、どちらから来ても同じホームに降ります。
* 集合受付は7時45分から始めます。5分前には受付を終了し、8時からイベントをスタートさせますので、時間厳守でお願いいたします。

【ランチ&打ち上げ】
*ランチは北とぴあ訪問の後以降どこかで、
 王子駅周辺で各自自由にとっていただきます。
*打ち上げは、東京を再発見する会としては
 行いませんので、ご理解願います。

【紹介並びに訪問箇所】
現時点での当日の紹介並びに訪問予定箇所は以下の通りとなります。

上中里駅ホーム(武蔵野台地 本郷台 崖線)、飛鳥の小径(武蔵野台地 本郷台 崖線)、国立印刷局東京工場裏口、西ヶ原一里塚、飛鳥山公園崖エリア、飛鳥山下跨線人道橋、あすかパークレール 公園入り口駅、お札と切手の博物館、装束稲荷神社、明治堂、花まる学習会王子小劇場、北とぴあ、王子稲荷神社、中央工学校、王子大坂〜日光御成道(旧岩槻街道)、権現坂ランギャール、王子神社(王子権現)、音無親水公園(音無川)、音無橋、醸造試験所跡地公園、旧醸造試験所第一工場、飛鳥山公園歩道橋、飛鳥山公園、あすかパークレール山頂駅、飛鳥山1号墳(古墳)、旧渋沢庭園、北区飛鳥山博物館、他少々。

【まちあるきのテーマ】
(1)武蔵野台地と東京低地の境を見て歩く。
   →古墳や遺跡、貝塚を見て歩く。
(2)紀州和歌山と江戸東京を結ぶお社と地名を探訪。
(3)江戸時代の街道と一里塚。
   →榎の木はなぜ残ったのか。
(4)近代日本とともに発展した王子の産業。
(5)郷土 北区 王子の誇り、渋沢栄一。

【参加費】
500円

【ガイド】
大坪 京市さん(建築ガイドのスペシャリスト)




当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
12月13日(日)地形が人を呼び、人が神を招き、神が地名を与えし地をゆく〜王子 飛鳥山 探訪


【延期】1月31日(日)江戸の古道とグローバルが同居する街 -旧東海道・羽田道と羽田七福いなり巡り


このイベントは延期となりました。

「羽田」と聞いて、皆様は何を思い浮かべますか。
数多くの方が羽田空港(東京国際空港)を思い浮かべると思います。
しかし、他に羽田についてどんなことが思い浮かぶでしょうか。
そもそも空港以外の羽田に降り立ったことがない方も少なくないかもしれません。

しかし、羽田周辺は漁師町・農村としての江戸の食産地、戦後政治の激動の舞台、
浮世絵にも描かれた江戸の景勝地、海水浴場や遊郭を備えた盛り場など、
とても空港だけでは語れない多くの側面を持っているのです。
最近では、あの巨大怪獣?も通っていきました。

そのため、今回空港以外の羽田を知っていただくため、今回の企画を用意しました。
午前は平和島駅(予定)から、江戸時代の古道である羽田道を歩き、羽田へ向かいます。
糀谷の商店街で昼食後に、午後はちょっと遅いですが初詣も兼ねて7つの稲荷神社を巡るコースを中心に、
設定いたしました。奮ってご参加ください。

* コースは状況に応じて変更する場合がございます。

【集合時間&場所】
9:00 京急電鉄平和島駅

【コース概要】
平和島駅-旧東海道-羽田道-大鳥居駅近辺-糀谷商店街-羽田七福稲荷巡り-弁天橋-穴森稲荷-穴森稲荷駅(予定)

【参加費】
500円

【ガイド】
太田拓馬さん(東京シティガイド)



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
1月31日(日)江戸の古道とグローバルが同居する街 -旧東海道・羽田道と羽田七福いなり巡り

【イベント告知】1月17日(日)隅田川のルーツをたどる 後編


本来の隅田川である古隅田川をたどって歩きます。
2020年1月に埼玉県吉川で古利根川、元荒川などを見て亀有から綾瀬まで古隅田川をたどりました。コロナの影響でなかなか続きが出来ませんでしたが後編を行います。

綾瀬駅からスタートして古隅田川、小菅拘置所、北千住から隅田川までを歩きます。

【集合時間&場所】
8:50 綾瀬駅集合

【ランチ】
北千住駅周辺

【解散時間&場所】
17:00 解散 南千住あたりを予定しておりますがまだ未定です

【打ち上げ】
新年会を予定しておりますが詳細は後ほど

【参加費】
500円

【ガイド】
兒玉(クバ)



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
1月17日(日)隅田川のルーツをたどる 後編


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】12月6日(日)江戸城外濠古地図まちあるき2&20周年忘年会


昨年行った江戸城外濠を古地図を参考に歩くまちあるきの続編です。前回は東京駅周辺や八重洲界隈を歩いて鍜治橋で終了しました。今回は東京駅(鍜治橋)からスタートして日比谷、銀座、新橋、赤坂方面まで歩こうと思います。ゴールは赤坂ぐらいか?頑張れれば市ヶ谷ぐらいまで歩きたいです。

まちあるき終了後は打ち上げを兼ねた忘年会。東京を再発見する会20周年でしたがコロナで何もできなかったので、忘年会でお祝いしたいと思います。初参加でもどなたでも参加OKです。忘年会のみの参加もOKです。場所、お店はまだ未定なので決まり次第書きます。

集合 8:50 東京駅八重洲口
解散 16:50 未定
参加費 500円



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
12月6日(日)江戸城外濠古地図まちあるき2&20周年忘年会


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】12月20日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-続・復活の清流編-


【概要】
約350年前に江戸市中へ飲料水を供給する目的で築かれた玉川上水。
四谷から羽村までの約43キロを東京の街並みそして、地形とあわせながら玉川上水沿いを歩きます。玉川上水に詳しくない方歓迎!純粋に歩いて街を体感しましょう。

鷹の台から拝島までの玉川上水沿いを歩きます。
この区間は現在の玉川上水を知る上で重要なところになります。
距離を短くして、内容を濃くしています。

【日時】
12月20日(日)10:00~16:00(予定)

【集合場所&時間】
西武国分寺線 鷹の台駅
 (雨天延期の場合、別日で調整中)

【コース】(詳細は後日)約10キロを歩きます。
鷹の台駅~清流復活の碑~玉川上水駅~金比羅橋~平和橋~拝島駅

【解散場所&時間】
青梅線 拝島駅 16:00(予定)

【午後からの参加】
12時前後に西武拝島線の玉川上水駅

【参加費】
500円

【服装&持ち物】
・汚れても良い靴とズボンなど
・リックなど手の空くバック
・虫よけ(任意)

【ガイド】
浦野(KAZUO)




当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
12月20日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-多摩川分水編-


申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】11月29日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-復活の清流編-


【概要】
三部イベントの第三弾です。
約350年前に江戸市中へ飲料水を供給する目的で築かれた玉川上水。
四谷から羽村までの約43キロを東京の街並みそして、地形とあわせながら玉川上水沿いを歩きます。玉川上水に詳しくない方歓迎!純粋に歩いて街を体感しましょう。

多摩川からの分水地点、ゴールの羽村堰へ向かいます。
途中、上水沿いの道はなくなり、街中をうろうろするところはありますが3日の内で一番、自然を体験できるコースになります。タイミング良ければ飛行機の真下を見上げたりできることもできます。

【日時】
11月29日(日)9:30~16:00(予定)

【集合場所&時間】
京王井の頭線 久我山駅 9:30
 (雨天延期の場合、12月20日に延期)

【コース】(詳細は後日)約17キロを歩きます。
久我山駅~どんどん橋~井の頭公園~三鷹駅~東京都水道局境浄水場~新小金井橋~鷹の橋~玉川上水駅
※状況にもよりますが見学施設に入る場合ありです。(施設見学は無料)

【解散場所&時間】
西武拝島線 玉川上水駅 16:00(予定)
 (当日の状況により変わりますが鷹の台の可能性はあります)

【参加費】
500円

【服装&持ち物】
・汚れても良い靴とズボンなど
・リックなど手の空くバック
・虫よけ(任意)

【注意事項】
・急な寄り道をしたり、参加者の体調などをみながら進んでいく為、途中の場所に何時にと決めていません。その為、途中合流や午後からは受付ません。どうしても午後からという方がいましたら連絡をください。
・途中抜けは大丈夫です。
・ランチは三鷹駅になります。

【ガイド】
浦野(KAZUO)




当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
11月29日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-復活の清流編-



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】11月15日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-暗渠編-


【概要】
三部イベントの第二弾です。
約350年前に江戸市中へ飲料水を供給する目的で築かれた玉川上水。
四谷から羽村までの約43キロを東京の街並みそして、地形とあわせながら玉川上水沿いを歩きます。玉川上水に詳しくない方歓迎!純粋に歩いて街を体感しましょう。

区から市に変わるエリアから玉川上水沿いを歩きます。上水沿いにはカフェやお店、また、井の頭公園など癒しスポットが多くあります。自然をたくさん感じやすいエリアです。

【日時】
11月15日(日)10:00~16:00(予定)
(雨天延期の場合、11月29日に延期)

【集合場所&時間】
丸の内線 新宿御苑前駅 10:00

【コース】(詳細は後日)約14キロを歩きます。
新宿御苑駅~四谷大木戸跡~初台駅~幡ヶ谷駅~笹塚駅~依田橋駅~明大前駅~岩崎橋~久我山

【解散場所&時間】
京王井の頭線 久我山駅 16:00(予定)

【参加費】
500円

【服装&持ち物】
・汚れても良い靴とズボンなど
・リックなど手の空くバック

【注意事項】
・急な寄り道をしたり、参加者の体調などをみながら進んでいく為、途中の場所に何時にと決めていません。その為、途中合流や午後からは受付ません。どうしても午後からという方がいましたら連絡をください。
・途中抜けは大丈夫です。
・ランチは笹塚駅か明大前駅のどちらかで取る予定です。

【ガイド】
浦野(KAZUO)




当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
11月15日(日)奇跡の地形が可能にした玉川上水-暗渠編-



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】10月25日(日) 秋の里山歩き、羽村山口軽便線跡を歩く


【概要】
東京都内の市で唯一、鉄道のない武蔵村山市。かつては村山・山口両貯水池造成の砂利・建設資材を運ぶ東京都水道局の羽村山口軽便鉄道が通っていました。
今回はその軽便鉄道の武蔵村山側の一部分を中心に武蔵村山の街の魅力を紹介します。また、里山や多摩湖周辺の景観も楽しんでください。

【日時】
10月25日(日)10時00分~17時(予定)

【集合場所&集合時間】
多摩都市モノレール 上北台駅 10時00分

【午後の集合場所&集合時間】
イオンむさし村山 12時30分

【解散場所&解散時間】
西武鉄道 西武球場前駅 17時(予定)

【コース】(詳細は後日)約15キロを歩きます。
上北台駅~村山団地中央商店街~お伊勢の森神明社~イオンむさし村山~残堀川~新青梅街道~龍の入不動尊~武蔵村山市歴史民俗資料館~トンネル~眞福寺~豊鹿嶋神社~多摩湖~西武球場前
※午後、時間があえば一部バスを利用します(180円 [IC]178円)

【服装】
動きやすい服、汚れてもいい靴

【参加費】
500円

【ガイド】
浦野(KAZUO)



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
10月25日(日) 秋の里山歩き、羽村山口軽便線跡を歩く」



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】11月8日(日)北の鎌倉「古墳・我孫子宿場・白樺文学の街」


【概要】
我孫子といえば北の鎌倉と呼ばれ、ディズニー招聘地の候補として設計図も作られた、かつては都心に最も近 い湖水浴もできる有数のリゾート地でした。そんな地であることから白樺派の文人たちが愛し、邸宅や別荘を 建て、この地で多くの名作を書き上げました。いにしえには古墳が立ち並び、江戸時代には水戸街道の宿場町 と常に栄えてきた古くからの街です。そんな多くの人が愛した街を探索します。

【日時】
11月8日(日)9:00~17:00(予定)

【集合場所&時間】
我孫子駅南口 9:00

【午後の集合場所&時間】
我孫子駅南口 13:00

【主な訪問地】
午前:我孫子駅西「古墳と八景小径」
1)飯泉喜雄顕彰碑、停車場道碑
2)八坂神社
3)興福寺
4)嘉納後楽園農場跡
5)富士見坂
6)白山古墳公園
7)湧水小径&湧水
8)船戸の森の坂
9)旧武者小路実篤邸跡
10)根戸船戸緑地
11)線路を渡る歩道橋
12)我孫子古墳公園(日立精機 2 号墳)

午後:我孫子駅東「我孫子宿と白樺派文人、北の鎌倉」 13 時 我孫子駅南口集合 17 時 駅南口到着
1) けやきプラザ(我孫子一望)
2) 山一林組製糸工場跡(蚕霊塔、公園繭玉車止めなど)
3) 蒸気機関車開店台跡地
4) 回春堂(志賀直哉が子供を抱え込んだ病院)跡、旧我孫子宿名主邸
5) 我孫子宿本陣跡・子の神道標
6) 杉村楚人冠記念館・楚人冠公園
7) 嘉納治五郎別荘跡・柳宗悦邸跡→天神坂
8) 我孫子市白樺文学館
9) 志賀直哉邸跡
10)旧村川邸跡
11)KASUMI(トイレ休憩)
12)手賀沼遊歩道→文学の広場
13)手賀沼公園血脇守之助碑・バーナードリーチ碑、公園内・アビスタ散策(自由時間)
14)公園坂通り→我孫子駅北口 解散

【解散場所&時間】
我孫子駅北口 17:00

【我孫子ランチ】
おすすめ
 「弥生軒」「コビアン」「せんげん家」「ひむろ」「三谷屋」「ランコントル」「芳咲」

【会食】
「志ぶや」又は「しちりん」または北口「庄屋」

【参加費】
500円
※交通費、入館料 後ほど

【ガイド】
奥博史氏(神田立ち飲みのナビゲーター 我孫子居住)



当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
11月8日(日)北の鎌倉「古墳・我孫子宿場・白樺文学の街」



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。