【イベント告知】9月28日(日)旧街道を往く(旧日光道中23区内)


【概要】
今でも江戸時代の五街道は日本橋を起点に国道になっています。しかし、江戸時代の道筋とは違っていますね。国道ではない江戸時代の街道を歩いて見たいと思います。旧日光道中も国道4号線とは違った道筋を通っています。日本橋をスタートして歩ける範囲まで。千住宿を目指しますが到達できる範囲で終了します。

【日時】
9月28日(日)9:00~

【集合場所&時間】
地下鉄日本橋駅 8:50集合

【解散場所&時間】
北千住駅 17:00
※到達しない場合は荒川区か台東区のいずれかで

【参加費】
500円

【ガイド】
児玉(クバ)

 
 


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
9月28日(日)旧街道を往く(旧日光道中23区内)


申し込むイベント

名前(必須)

メールアドレス(必須)

参加人数(必須)

メッセージ(必須)

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】7月7日(日)嵐を呼ぶ!街道の春日部ウォーカーズ


【概要】
理事長の個人都合で2度延期になってしまいましたが3度目の正直で開催したいと思います
日光街道4番目の宿場である粕壁宿にちなむ春日部のまちを半日程度歩き、日本橋から約1日かけて着く宿場の歴史や文化に思いをはせる。中世由来の寺社などを巡ります。半日程度のショート散歩です。。

【日時】
7月7日(日)13:00~17:00(予定)
(雨天の場合、中止)

【集合場所&時間】
春日部駅集合 13:00

【解散場所&時間】
春日部駅解散 17:00(予定)

【コース】
春日部駅東口集合→仲町の蔵のまち並み→問屋場跡→高札場跡・浜島家住宅土蔵→新町橋→小渕山観音院(仁王門は元禄期の建築)・休憩→本陣跡→脇本陣跡→東陽寺→源徳寺→八坂神社

【参加費】
1000円

【ガイド】
徳川家を楽しむ会 斉藤太一氏
主催 東京を再発見する会 徳川を楽しむ会

#東京再発見 #東京を再発見する会 #春日部 #日光街道


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
7月7日(日)嵐を呼ぶ!街道の春日部ウォーカーズ


申し込むイベント

名前(必須)

メールアドレス(必須)

参加人数(必須)

メッセージ(必須)

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。