2018年12月2日(日)古地図まちあるき江戸城&忘年会

第435回 2018年12月2日 開催場所 皇居

古地図と比較しながら東京の街を見て歩く企画です。勉強会として古地図から見る東京を何度かやったのですが、それの実地版としてのまちあるきになりました。江戸城~皇居の歴史を体感するということで、皇居を一周しました。
竹橋駅をスタート。太田道灌時代の正門である平川門から始まり、大手町界隈を歩いて江戸時代の正門である大手門から東御苑に入ります。現存するもの、無くなったものなど城門や地形、櫓を巡りながら江戸城を偲びました。北の丸に出て庭園内を歩けば見事な紅葉にびっくり。しばし見惚れました。
九段下でランチタイム。
午後は田安門から千鳥ヶ淵と内堀に沿って半蔵門、三宅坂。日本水準原点は井伊家屋敷跡。そこから桜田門は目と鼻の先。二重橋から皇居外苑を歩いて大手門に至り皇居一周。丸の内を歩きますが時間前だったのでライトアップは見られず。丸ビルのクリスマスツリーを見て解散となりました。忘年会は八重洲の居酒屋で楽しい時間を過ごすことができました

竹橋駅~竹橋御門~帯曲輪~平川門~御舂屋(パレスサイドビル)~一橋家屋敷跡(旧丸紅本社)~ 和気清麻呂像~震災いちょう~気象庁~東京消防庁~大手濠~旧三井物産本社~将門塚~大手町ホトリア~市内最初の並木~パレスホテル東京~下馬先~大手門~三の丸~三の丸尚蔵館~皇宮警察本部~大手三の門跡~同心番所~百人番所~中之門跡~大番所~中雀門~白鳥濠~二ノ丸~二の丸庭園~二の丸雑木林~二重橋ランプ~二ノ丸御殿跡~汐見坂~天神濠~梅林坂~書陵部~桃華楽堂~楽部~大奥跡~天守台~金明水~本丸大芝生~本丸御殿跡~本丸大奥跡~石室~殿中松の廊下跡~富士見多聞~午砲台跡~蓮池濠~富士見櫓~北桔橋門~国立公文書館~東京国立近代美術館~乾濠~紀伊国坂~北白川宮像~東京国立近代美術館工芸館(近衛師団司令部)~高射砲台跡~ヒカリゴケ生息地~科学技術館~北の丸庭園~怡和園碑~近衛歩兵第一聯隊記念碑~近衛歩兵第二聯隊記念碑~日本武道館~弥生慰霊堂~関東大震災昭和天皇御野立所記念碑~田安門~清水門~九段合同庁舎(旧憲兵司令部下士官アパート跡)~あおぞら銀行本店跡~牛ヶ淵~全国婦人会発祥の地、日本体育会体操学校之跡、九段精華学校発祥地~九段会館~内堀通り~昭和館~蕃所調所跡~北の丸スクエア~九段坂~靖国神社~常燈明台~品川弥二郎像~大山巌元帥像~インド大使館~千鳥ヶ淵~靖国通り分岐点~山県有朋邸~千秋文庫~九段坂病院~イタリア文化会館~鍋割坂~宮内庁分室~千鳥ヶ淵戦没者霊園~代官町通り~半蔵濠~イギリス大使館~半蔵門メディアセンター~半蔵門~桜田濠~新宿通り起点~麹町1丁目~ワコール~エフエム東京~グランドアーク半蔵門~国立劇場~三宅坂~最高裁判所~渡辺崋山生誕地~柳の井~国土交通省、海上保安庁、海難審判庁~国会前庭~桜の井~憲政記念館~日本水準原点~国会議事堂~茱萸坂~六本木通り起点~警視庁~法務省旧本館、旧上杉家藩邸跡~桜田門~凱旋濠~法曹会館~二重橋濠~皇居外苑~的場曲輪~十四間多聞~伏見櫓~正門前鉄橋~二重橋~~皇居正門~安藤信正邸跡~宮内庁~坂下門~蓮池御金蔵跡~蛤濠 ~桔梗門~桔梗濠~巽櫓~和田倉噴水公園~和田倉濠~日本生命丸の内ガーデンタワー~三井住友銀行本店~東京海上日動ビル~日本郵船~三菱商事~林大学頭屋敷跡~明治生命館~馬場先門跡~丸の内二重橋ビル~帝国劇場~出光美術館~第一生命館~ミッドタウン日比谷、三信ビル跡~ペニンシュラホテル東京~丸の内仲通り~丸ビル~東京駅

昼食 九段で個々に
忘年会 個室居酒屋 武虎 八重洲本店

2018年11月17日(土)あらかわらいふ 11月18日(日)第2回あらかわシャルソン

第434回 2018年11月17、18日 開催場所 荒川区

NPO法人の活動としてまちあるきや勉強会だけでなく地域活動に貢献するために本拠地のある荒川区で地域活動団体と共に地域活性化のイベントを企画。荒川区後援、荒川区にぎわい創出事業としてイベント「あらかわらいふ」を行いました。

コンセプトは街の学園祭。

17日はムーブ町屋においては女性や子供たちも楽しんで参加できるワークショップとマルシェ。同時進行のまちあるきは三河島水再生センターの見学。一般開放はされていないので見学を申し込み、重要文化財に指定された日本で最初の近代下水処理施設である旧三河島汚水処分場喞筒場施設の中まで見学。その後は羊毛工業、板紙、東京漫才、焼きそばパン、西洋医学など発祥の地巡りをしました。夕やけこやけふれあい館においては大人のもんじゃ教室。荒川区では家庭でも良く食べられるもんじゃ焼き。もんじゃの歴史を話したり、もんじゃトークセッションを行いました。その後はみんなでオリジナルもんじゃをみんなで作って食べました。続いて荒川区発祥焼きそばパンの食べ比べ。南千住地区のパン屋さんの焼きそばパンを食べ比べたり、ひと手間かけたオリジナルの焼きそばパンを作って食べてレシピも共有しました。2日間にわたって協力店の特典が受けられるのでお店を巡って飲んだり、食べたり、体験することもできました。夜は協力店の飲み歩きをする人たちもいましたね。

18日は昨年も行いましたシャルソンを催行しました。荒川区中を走っても歩いても自転車でも電車でもOKで回りながら参加者や街の人、お店の人と交流して荒川区の良さを発信するイベントです。スタートは自由ながら荒川区生涯学習センターから第一陣がスタート。バラの美しい季節でした。今回はベーゴマ体験、クッキー作り体験、ダンス体験、鰹節削り体験などもできました。協力店では様々な特典が受けられました。かき氷やソーセージ、マドレーヌなど無償で提供してくれるお店や、ガトーショコラなど通常価格よりかなり格安に提供してくれるお店など都電に乗りながらのんびりと巡ってみるのも街の再発見につながっていきます。また街の風景の写真など発信共有することによって参加者自身が荒川区のシティプロモーションに寄与します。ゴール後は三ノ輪の吉まぐれ屋で〆のパーティ。みんなが写した荒川区の写真をプロジェクターで映して街の良さを共有しました。

2018年11月4日(日) 『春の小川』記憶の水辺をあるく♪ 初台・参宮橋

第433回 2018年11月4日 開催場所 初台、参宮橋

久々の女性ガイドazukiさんによる新宿区境に近い渋谷区の初台~参宮橋のまちあるき。初台駅をスタート。地域のランドマーク的な存在のオペラシティにロッテ本社など。荘厳寺のある不動通り商店街には地域に根付いた風景やお店がたくさんあって楽しい風景。神田川方面に流れる暗渠、地域の鎮守様、渋谷区本町もむかしは本村だったんだなとトンネルをくぐりながら思い、街の生活感を感じながら初台駅に戻り新国立劇場の説明後は個々にランチタイム。午後は玉川上水と絡みながら、みんなが知ってるような企業の本社なども回り、初台や参宮橋の商店街の個性的なお店も紹介。渋谷川の源流ともなる幾筋もの暗渠や春の小川の碑など。上り下り地形を感じながら川の流れていたころを想像してみるのも楽しい。東京西郊の原風景のようなものも残っていてそこに魅かれて住んだり、作品を作った方も多かったのではないでしょうか。暗くなりかけたところ、明治神宮西参道でゴール。帰る人は参宮橋駅へ、希望者は秒速5センチメートルのロケ地を巡って解散となりました。azukiさん、タムリンさんの熱い想いを感じるまちあるきともなりました。

京王新線初台駅~TOKYO OPERA CITY~ル パン コティディアン~ロッテ本社~初台リハビリテーション病院 ~不動通り商店街~たんどーる・幡ヶ谷不動 荘厳寺 ~くるみの木 跡~小林精肉店~ダイヤ(フレスコ)~バーバーアサノ~支那そば やぐら亭~和菓子いせや~らあめん 一福~純喫茶 車~旧神田川支流跡~酒呑地蔵 跡~地蔵橋~国府道~幡ヶ谷氷川神社~帝京短大~帝京めぐみ幼稚園~本町隧道~水道道路~ASIAN PALM~Sunday Bake Shop~本村隧道~第二かねき湯・出羽様の流れ~大正セントラルテニスクラブ~出羽様の池~永福苑~レインボーほんまち~渋谷区コミュニティバス「ハチ公バス」~オペラタウン商店会~新国立劇場~甲州街道~CASIO カシオ計算機本社~旗洗池跡 洗旗池碑~幡代小学校~かんてんぱぱ~富士急行東京本社ビル~・コズミックダイニング ガイラ~きらぼし銀行所在地(白水学校創立地跡)~玉川上水跡~改正橋~京王百貨店~初台駅南口 初台商盛会~うなぎ 赤垣~City Hair&CAFE~蘭蘭酒家~自家製アトリエ・ド・マー~Neighborhood and Coffee~初台スーパー百貨店~LA SAISON~河骨川支流~創味食品~NICIGAS本社~NTT東日本本社~刀剣博物館跡 ~春の小川 水源 跡~高野辰之住居跡~法華宗 立正寺~岸田劉生記念碑と切り通しの坂~LOTO・LIFE son~TARUI BAKERY~anea cafe~すっごい焼肉・参宮橋商店会~坂の街・花の街~レストラン テ レガーロ~ミトラタカセ~クレヴィス~小田急線参宮橋駅~マルマンストア~春の小川 線路脇道~春の小川 句碑~東京衣装株式会社~渋谷はるのおがわプレーパーク・ARMS・fun.ice!~国立オリンピック記念 青少年総合センター~ポニー公園・参宮橋交差点~東京乗馬倶楽部~明治神宮西参道~『秒速五センチメートル』ロケ地~参宮橋駅

昼食   初台駅付近で個々に
打ち上げ 有志で魚まみれ眞吉

2018年10月21日(日) 川越祭り!小江戸川越散策

第432回 2018年10月21日(日) 開催場所 川越

カズオ君のガイドによる川越まちあるき。雨天延期となって秋に開催になりましたが快晴で川越祭りを見ることができました。東京再発見としては10年以上ぶりの川越です。駅前もめまぐるしく発展。川越の市街地を進んで行くと出向準備をしている山車と出くわします。歴史ある寺社を巡りながら太麺焼きそばのお店、ベーグル買い食いなどお店も立ち寄っていきます。10時開店と共に丸広の今は少なくなった屋上遊園地へ。童心に返ったように観覧車に乗ると富士山や秩父の山々もくっきり。中院、仙波東照宮、喜多院、日枝神社と川越を象徴する歴史的な場所を見学しました。赤線跡は古民家レストランのようになっていて良い雰囲気。成田山川越別院でいったん解散して個々にランチタイム。午後は川越発展の基礎となった川越城跡、わらべ歌発祥の地三芳野神社、川越まつりの氷川神社、そして市街地を巡り山車を眺めながら時の鐘、菓子屋横丁などの有名どころ、お店や建物など川越らしさを堪能して本川越駅でいったん解散。有志で打ち上げ、夜の曳っかわせなどを見ることができました。山車もさすがの迫力で歴史と伝統を感じさせるまちあるきとなりました。

川越駅~妙善寺~菅原神社~八幡通り~稲荷大神~茶房’s ~バニトイ ベーグル~三重家住宅~やきそば居酒屋 どーも~川越八幡宮~わんぱくランド~丸広~中院~狭山茶発祥之地~南院~仙波東照宮~喜多院~日枝神社~赤線~栄~旅館市むら~てんぬま~東屋~成田山~川越電気鉄道~川越城 田曲輪門跡~川越城 富士見櫓(ヤグラ)~川越城~三芳野神社~わらべ唄発祥の地~誉桜~新河岸川の桜並木~川越氷川神社~東明寺~蔵造りの街並み~弁天横丁~広済寺~すき亭 吉寅~これがかき氷~時の鐘~太陽軒~ハツネヤ~川越スカラ座~菓子屋横丁~元町 六塚稲荷神社~もっこ館~小江戸鏡山酒造~栄林寺~松本醤油~~g1in coffee 大工町2号店~旧六軒町郵便局~川越女子高校前の桜並木~カトリック川越教会

ランチ 個々に
打ち上げ キタノイチバ

2018年10月14日(日) 御岳山、大岳山歩き

第431回 2018年10月14日 開催場所 御岳山、大岳山

御嶽駅からバスで滝本駅に行きケーブルカーで御岳山へ。小雨がパラついてましたが天気予報を信じて先に進みました。御師集落の宿坊や、茅葺の住宅などに山岳信仰について考えさせられ、御岳神社では御岳山の歴史を感じましたね。しばらくはハイキングコースのようでしたが、大岳神社を過ぎたあたりから道無き道を行くようで岩をよじ登ったり冒険気分で頂上に達した時は達成感がありました。眺望はすぐれなかったものの雨も見事に晴れ気分良くランチが食べられました。帰りは行きよりも早く降りて行きましたがロックガーデンの滝や川に流れ、水の清々しさに心洗われ、長尾茶屋ではワインなんぞ飲んだり。ケーブルカー、バスと乗り継いで御嶽駅へ。有志は河辺温泉梅の湯に行きました。コンパクトながらに温泉の数も多く、食事処もゆったりできて良かったですね。

御嶽駅~滝本駅~御岳山駅~御嶽ビジターセンター~馬場御師家住宅~御師集落~神代ケヤキ~商店街~御嶽神社(御岳山頂上)~長尾平~芥場峠~大岳神社~大岳山~ロックガーデン~長尾平~御岳山駅~滝本駅~御嶽駅

有志は河辺温泉梅の湯

2018年9月22日(土) 篠崎公園懇親バーベキュー大会

第430回 2018年9月22日 開催場所 篠崎公園

毎年恒例の懇親のバーベキュー。今年は江戸川のロケーションも良い篠崎公園で行いました。午前中は雨もぱらつきましたが、午後には晴れ間もあり秋の気持ちの良い気候の中でバーベキューができました。浦安の市場で仕入れた大きなハマグリや新鮮なお肉、秋刀魚などいろいろな食材を楽しむことができました。16時まであっという間の楽しい時間を過ごせました。二次会は小岩駅まで移動してい有志で居酒屋で飲みました。

2018年9月1日(土) 再生と創造の街、両国街歩き

第429回 2018年9月1日 開催場所 両国

蔵前をガイドした太田さんの企画。再生と創造の街両国ということで、両国というと相撲や花火など思い浮かべる方も多いかもしれませんが、江戸から現代まで幾度となく災害にあいながらも再生し、ただ再生するだけでなく新しいものを生み出してきた街が両国であるという点に着目したまちあるきになりました。両国駅を午後からスタート。隅田川沿いを歩き日本で初めて助産師教育を確立した村松志保子についてお話を聞きます。そして9月1日は関東大震災のあった日。横網町公園では東京都慰霊堂にお参りし復興記念館を見学します。都会のオアシス旧安田庭園で癒され、NTTドコモ歴史スクエアではケータイ、スマホの歴史を見ることができました。駐輪場になっている旧両国国技館の土俵跡から回向院で鼠小僧の墓などを見て堅川を渡り江島杉山神社で杉山検校の話を聞き、吉良邸で赤穂浪士をしのび、芥川龍之介が育った地、勝海舟が生まれた地と歴史を堪能。すみだ北斎美術館では葛飾北斎と現代建築の両方を楽しめました。そして江戸東京博物館をかすめ両国駅で解散。大火や震災、戦災を経て常に復興しながら新しいものを生み出してきた街の息吹を感じることができました。打ち上げは土俵のある居酒屋でちゃんこ鍋。観光客のための民謡ショーも目の前で見られて満腹満足。有志で二次会に行きました。

両国駅 ~隅田川テラス ~ 村松志保子の産婆学校跡 ~徳ノ山稲荷神社 ~ 横網町公園 ~ 旧安田庭園 ~NTTドコモ歴史スクエア ~両国駅 ~ 旧両国国技館跡 ~ 回向院 ~江島杉山神社 ~竪川 ~本所松坂公園 ~ 芥川龍之介文学碑 ~ 両国公園 ~ 北斎通り ~ 緑町公園 ~すみだ北斎美術館 ~ 江戸東京博物館 ~両国駅

打ち上げ 両国八百八町 花の舞 江戸東京博物館前店

2018年8月26日(日) 東京美的散歩第2回 東京で宝石を観にゆく

第428回 2018年8月26日 開催場所 丸の内~銀座~業平

ロンさんが案内する東京美的散歩の第2回目。今回は「宝石」がテーマ。着飾る宝石の「ショーメ展」食べる宝石の「かき氷」動く宝石の「金魚」を3つの柱として近現代建築をみながら街を回遊する企画でした。まず東京駅に集合。駅構内の建築スポット、歴史などを聞き、丸の内改札を出ます。東京駅の復元工事のことや、駅前周辺の近現代建築の開設を聞きます。三菱1号美術館において「ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 ~ 1780年 パリに始まるエスプリ」展を見学。精緻な宝飾の美しさに圧巻されました。東京国際フォーラムに移動して建築の話を聞いた後にランチ。ランチ後は重要文化財の明治生命館の館内を見学しました。丸の内から建築物等見ながら銀座まで移動。食べる宝石の銀座ジンジャーのかき氷は何と2時間40分待ち。カフェで涼んだり、建築の話を聞いたり時間を過ごし大人気のかき氷を食べ、中銀カプセルタワーなどを見学し、電車で移動してすみだ水族館で動く宝石の金魚展を見学。美しい金魚たちのみならずクラゲや魚に癒されつつまちあるきを終了。居酒屋で打ち上げとなりました。

東京駅構内~東京駅丸の内駅舎~jpタワー 旧 東京中央郵便局 ~東京海上日動ビルディング~三菱一号館 (ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 ~ 1780年 パリに始まるエスプリ展を見学)~東京国際フォーラム ~明治生命館~DNタワー ~MIKIMOTO Ginza 2~デビアス~銀座のジンジャー銀座本店~中銀カプセルタワー~すみだ水族館

ランチ 有楽町カフェ&ダイニング バイ ロイヤル
打ち上げ 居酒屋

2018年8月19日(日) 板橋のキホン 川越街道を往く

第427回 2018年8月19日 開催場所 中板橋~東武練馬

板橋という街を知るまちあるきシリーズ。前回は中山道板橋宿からハッピーロードのある個性的な街大山を経て川越街道上板橋宿のある中板橋まで歩きました。今回は中板橋からスタートします。中板橋というとイメージが薄いかもしれないけど惣菜横丁とも呼ばれる商店街が四方に伸びていて活気があります。人気のパン屋さん、カフェ、色々なお店を紹介しながら石神井川も見ながら歩きます。中板橋はもともと石神井川を利用したプールがあり、そのプールへ行くための臨時駅にルーツがあることなどを話しながら下頭橋へ。ここは前回歩いた上板橋宿の末端。旧川越街道から昔ながらの寺社や石仏、名のある坂など歴史を感じるながら高級住宅街の常盤台へ。プロムナード、クルドサックなど常盤台住宅の特徴や住宅建築を見て歩きます。背油ちゃっちゃ系のルーツに繋がるお店やミシュランビブグルマンになったお店など紹介しながら上板橋駅でランチ自由時間になりました。午後は板橋区立教育科学間からスタート。メンバーが発見した駄菓子屋にみんなで立ち寄ってみますが沢山買っても100円、200円の世界。童心に帰りました。若木、中台という板橋区中央部に分け入り今は暗渠になってしまいましたが、川が造った複雑な地形を楽しみました。上板橋駅周辺のお店を紹介。焼肉の名店、大盛りで有名なお店、有名ラーメン店の本店、ハンバーガーが評判のお店などなど個性派揃いです。東武東上線を越えて上板橋駅の南口へ。こちらは商店街が駅前から川越街道にむけて連なっています。北口に負けずに個性的なお店がたくさん。いまの川越街道には五本けやきを見て引き返し旧川越街道を歩いて行くと古木や寺社仏閣など街道の名残を発見しつつ下練馬宿へ。古い建物や本陣跡など紹介しながら東武練馬駅方面に進みました。予定では徳丸に進んで板橋キャニオンを縦断するはずでしたがタイムアップ。ここで終了となりました。打ち上げはカジュアルイタリアンの日々是君想。トリッパやパスタも美味しかったけど、お通しの焼きたてパンにホイップバターが一番美味しかった。二次会は棟梁がいっぱいだったので升屋に行きました。

中板橋駅~NEEDS~中板橋商店街~水工社~石神井川~中根橋~根村橋~板橋十景石神井川の桜並木~新西原橋~よしや本店~らぁめんつけそば頂~大和屋~だいすき日本(ブドウチェリ)~江戸ノ海~1ROOM COFFEE~福泉寺~游泉園跡~北耕地川 田柄川跡~中板橋~山芳製菓~水神碑~間々下橋~下頭橋~坊主巻~下頭橋六蔵尊~旧川越街道~まるみず組~長命寺坂~長命寺~馬洗い場の碑~暗闇坂~馬頭観音~龍神~エノミの木~ノタリ~常盤台天祖神社~ハクモクレンの並木~馬頭観音~榮太樓稲荷~平和地蔵~妙光寺~フレンチバウンドハウス常盤台店~舟蕎山~ときわ台駅~誠の碑~パティスリーラノブティック~キッチンときわ~麺屋宗肉そば総本店~常盤台住宅地~日本書道美術館~帝都幼稚園~プロムナード~前野飛行場跡~板橋区立中央図書館~クルドサック~富士見街道~タニタ本社~東心寺~ロードベイ~ときわ台写真場~宮澤邸(近藤邸)~前野道~常盤台斯波家住宅~常盤台観音~水久保公園~下頭橋ラーメン~カッチャトーレ~平和公園~板橋区立教育科学館~駄菓子屋 ~COPAIN MONTMARTRE~メゾンモンマルトル~どんぐり山公園~子育て地蔵尊と庚申塔~若木稲荷~閻魔堂橋~閻魔坂~BOOビッグ~れんこん家~まんぷく亭~大和屋~焼肉ギュービック上板橋店~らあめん こそっと~すしやあづま~花門~かみなか庚申塔~稲荷社~前野川水源~新潟長岡らぁめん安ざわ食堂~三好弥~宮本太郎~スルエシー~東武ストア本社~蒙古タンメン中本本店~ハングリーヘヴン上板橋店~キンパチ~上板橋駅~Spais食堂~お多幸支店~かつ吉~ひと本石田屋~魂の中華そば~ファミリーファッションマルミ~いとりや~東北酒場あらた~並木果実店~雅藤寿 安藤~おかずや~花月たばこ店~須賀乃湯~こだまや食堂~ガッカラ坂~五本けやき~肉のマルサン~麺屋楠~子育て地蔵~魚長~初音家~東武パン工場直売所~七軒家公園~ねんどランド~けやきの大木~上板橋庚申塔~下宿稲荷~下練馬宿~野瀬商店~三又の観音~稲荷社~けらや跡~内田呉服店~北町弁天宮~下練馬の大山道道標、東高野山道標~内田家脇本陣跡~問屋場跡~木下家本陣跡~東武練馬駅

ランチ  上板橋駅付近で個々に
打ち上げ 日々是君想
二次会  升屋東武練馬店

2018年8月4日(土) ココブンジウォーク

第426回 2018年8月4日 開催場所 国分寺

KAZUOくんが案内する国分寺まちあるきでした。国分寺の再開発を象徴するcocobunjiプラザからスタート。再開発を上から望み北口へ。だんごの輪島から水が豊かであった証の古代住居跡を回り、野川の源流の日立製作所中央研究所は公開日ではないので外から眺めただけ。西武多摩湖線のホーム跡、北口のいろいろなジャンルのお店を紹介しながらスリバチなどの地形も体感。早実には王貞治や宇宙開発に関わる記念碑もあり、おしゃれなカフェやベーグルのお店などもありました。南口に移り殿ヶ谷戸庭園で国分寺崖線の自然や湧水、地形、国分寺開発の歴史に触れ、その後は南口のいろいろなお店を紹介。中央線沿線らしい個性的なお店や老舗あり。お鷹の道から武蔵国分寺跡と中世以前の東京の歴史を知ることもできました。真姿の池湧水群のきれいな水に癒され、最後に国分寺の地形を実感する谷底から長い坂道を這い上がって国分寺駅で解散となりました。早めの解散だったので、早くからやっている「煙の下」で打ち上げ。ハッピーアワーなのでビールが300円、ラクレットチーズと併せて美味しかった。二次会は猫磯で安い、美味い、居心地の良い三拍子で楽しく夏のまちあるきをしめることができました。

国分寺駅~COCOBUNJI~だんごの輪島 本店~煙の下~柄鏡形敷石住居跡~日立製作所中央研究所~国分寺女子ハイツ~珍屋 北口店~多摩湖線国分寺駅0番(6番)線ホーム~Life Size Cribe~イエノシタノバール~国分寺 甚五郎~電車開通記念碑~上海リル~長谷戸の窪地~七七舎~多根果実店~フジランチ~でめてる~めぐるみ Labo & Cafe~こくべじ~バニトイベーグル~早稲田実業学校 中・高等部~王貞治国民栄誉賞受賞記念碑~日本の宇宙開発発祥の地 顕彰記念碑~LIFE STUDIO~ラヂオキッチン~胡桃堂喫茶店~レオーネ・ドーナツ~でんえん~ムタヒロ~淡淡~634展示室~殿ヶ谷戸立体~殿ヶ谷戸庭園の窪地~ ラ・ブランジュリ・キィニョン~ほんやら洞~茂右衛門~殿ヶ谷戸庭園~THIS IS THE BURGER ~国分寺崖線~こどもパン~野川~野川の不動明王~石橋供養塔~ねじ巻き雲~ふくろう茶房~お鷹の道~国分寺市プレイステーション~七重塔跡~武蔵国分寺跡~武蔵国分寺仁王門~国分寺薬師堂~元町八幡神社~国分寺本堂~武蔵国分寺楼門~国分寺万葉植物園~武蔵国分寺跡資料館~史跡の駅 おたカフェ~弁財天と真姿の池湧水群~伽藍地(寺院地)~児嶋画廊~国分寺崖線と野川~国分寺駅

ランチ  なし