2012年12月9日(日) 東京のメインストリートを歩く&忘年会

第291回 2012年12月9日 開催場所 中央通り

上野、秋葉原、神田、日本橋、銀座、新橋と東京の名だたる商業地を通る中央通りは東京のメインストリートの一つといっても過言ではありません。また江戸の中心日本橋を通過しているということで江戸のメインストリートでもあり、沿道には老舗も多く、中央通りから東京、江戸を見てみようというのが今回の企画です。上野駅をいつもより早い8時にスタート。幾つもの顔を持つ上野ですが、上野の華やかな部分を歩いていきます。朝早くて人気のないアメ横も新鮮です。伊豆栄、蓮玉庵といった老舗や、トンカツ激戦区の中のトンカツ五家と言われるお店を紹介。上野広小路から進んで秋葉原に入るとサブカルチャーの雰囲気に町は様変わり。神田川を越え須田町を歩けば、そこには老舗の名店の数々。神田駅から数名合流し、鍛冶町から日本橋にかけての史跡や老舗の数々を紹介。三井本館や三越本店、室町コレドなど新旧の建物も並び、にんべんの出汁バーでは小休止。ランチは日本橋界隈で自由解散。午後はコレド日本橋集合で日本橋の老舗めぐり。近代建築や江戸、明治から続く店の多いこと。京橋も再開発が進んで前回のまちあるきの時と大きく変わっている部分が多くありました。銀座に入ると街はきらびやか。ミキモトのツリーやイルミネーションがあったり。老舗を廻ったり、ブラタモリで紹介された知る人ぞ知るの、あの道を歩いてみたり。こうして中央通りを完歩して新橋駅に到着いたしました。忘年会は新橋のお店でビンゴ大会で大いに盛り上がり、さらに二次会まで盛り上がりました。今年もサンタにトナカイは大活躍でした。

上野駅~中央通り起点~東京メトロ本社~丸井(旧京成デパート)~上野御徒町中央通り~上野駅前岡埜栄泉総本家~上野の歌碑~アメ横~UENO3150~上野公園~京成上野駅~ABAB上野店~亀井堂~伊豆栄本店~仲町通り~蓮玉庵~双葉~鈴本演芸場~上野広小路~松坂屋~文久堂~上野広小路亭~上野風月堂~鈴乃屋本店~蓬莱家~井泉本店~蘭亭ぽん多~元祖黒焼伊藤黒焼店~亀田製印~花房神社~秋葉原UDX~AKB48専用劇場~ラジオセンター~ラジオ会館~肉の万世本店~万世橋~昌平橋~筋違橋、筋違見付跡~JR神田万世橋ビル(建設中)~ラジオガアデン~神田やぶそば~下久~竹むら~いせ源~ぼたん~松栄亭~神田志乃多寿司~まつや~山本歯科医院~鷹岡~万惣~地下鉄ストア跡~きくかわ~神田駅~謄写版発祥の地~金物通り~桜井釣具店~ヤマモト鞄店~山梨中央銀行東京支店~丸石ビル~今川橋跡の碑~龍閑川跡~石町時の鐘鐘撞堂跡、与謝蕪村居住地跡~日本橋本町製薬会社街~てん茂~長崎屋跡~室町砂場~近三ビル~村田眼鏡店~海老屋美術店~日本橋三井タワー、千疋屋総本店~YUITO~コレド室町、木屋、にんべん、タロー書房~三井本館~三越本店~弁松総本店~地球儀専門店~鳥萬~大勝軒~神茂~日本橋鮒佐~利久庵~後藤テーラー~有便堂~山元海苔店~八木長~日本橋魚河岸記念碑~日本橋~日本橋由来記~日本国道路元標~大栄不動産ビル~野村証券本社~日本橋御幸ビル~西川~国分~黒江屋~栄太楼~うさぎや~コレド日本橋、白木屋跡~たいめいけん、凧の博物館~山本山~日本橋高島屋~お多幸本店~寺田ビル~長門~嶋村~日本橋ゆかり~ヤンヨーステン記念碑~越前屋~西勘~城東小学校~伊勢廣本店~小千葉道場跡~ブリジストン本社~安藤広重住居跡~山形屋海苔店~パイロット~天ぷら深町~明治屋ビル~ドンピエール~明治製菓~京橋3-1地区計画~東京国立近代美術館フィルムセンター~白木屋傳兵衛~イデミスギノ~警察博物館~INAXギャラリー~京橋大根河岸青物市場蹟~江戸歌舞伎発祥の地~京橋交番~京橋親柱~ホテル西洋銀座~煉瓦銀座の碑~銀座ガス灯~タニザワ~日本最初の電気街灯建設の地~デビアスビル~幸稲荷~MIKIMOTOGinza2~白いバラ~煉瓦亭~グリルスイス~教文堂~ミキモト~木村屋~和光~数寄屋橋~すきやばし次郎~バードコート~みゆき通り~空也~銀座風月堂~石川啄木歌碑~交詢ビル~丸嘉ビル~よし田~豊岩稲荷~銀座の裏道~ライオン~銀座博品館~新橋親柱~新橋川跡~玉木屋~新橋駅

昼食 日本橋で各自
忘年会 塚田農場 新橋赤レンガ通り

参加者 45名

2012年12月2日(日) 紅葉の皇居と丸の内イルミネーション


第290回 2012年12月2日 開催場所 皇居周辺、大手町、丸の内

先日の雨で中断したイベントのリベンジ+大手町、丸の内を歩くイベントとして開催致しました。中断した桜田門からスタート。もともとのイベントの趣旨である内堀通りに沿って進みます。九段下までは希望者のみで歩いたのですが、雨も無く時間にゆとりもあったので前回よりもいろいろと説明ができたと思います。九段からは北の丸公園を縦断。紅葉がとても美しかったです。続いて東御苑だったのですが16時閉園だったので慌ただしく見学になってしまいましたがここでも紅葉を満喫しました。再開発で変遷している大手町、丸の内をくまなく歩こうと思ったのですが、13時スタートであったのと、この時期は日没が早いので予定を変更して和田堀噴水公園の噴水のライトアップを見ました。美しいライトアップに魅了されながら堀端を日比谷まで進んで丸の内仲通りのイルミネーション。三菱1号館の資料館を見学して、新丸ビルのテラスからライトアップされた東京駅を一望しました。紅葉とライトアップ、イルミネーションと眼福な一日になりました。

桜田門駅~警視庁~総務省~桜田門~東京高等裁判所~法務省旧本館~桜田通り起点~凱旋濠~法曹会館~東京高等検察庁~日比谷公園~皇居外苑~祝田町見張所~皇居正門~二重橋~伏見櫓~二重橋濠~坂下門~宮内庁~蛤濠~桔梗門~巽櫓~桔梗濠~大手門~パレスホテル東京~大手濠~和気清麿像~震災いちょう~丸紅本社、一橋家屋敷跡~白山通り起点~パレスサイドビル~平川門~帯曲輪~不二ラテックス本社~太田道灌公追慕之碑~竹橋御門跡~竹橋~日本製紙本社~共立女子大~清水濠~九段合同庁舎~九段第二合同庁舎、東京法務局、千代田区役所~あおぞら銀行本店~清水門~牛ヶ淵~九段会館~昭和館~蕃書調所跡~北の丸スクエア~九段坂~靖国神社~常燈明台~田安門~千鳥ヶ淵~弥生慰霊堂~関東大震災昭和天皇野立所記念碑~日本武道館~北の丸公園~近衛歩兵第一聯隊記念碑~ 恰和園跡~科学技術館~北白川宮像~東京近代美術館近代工芸館~乾門~国立公文書館~東京国立近代美術館~紀伊国坂~北桔橋門~乾濠~平川濠~天守台~桃華楽堂~楽部~書陵部~梅林坂~天神濠~二の丸庭園~諏訪の茶屋~都道府県の木~二の丸雑木林~白鳥濠~汐見坂~大奥跡~本丸跡~多門櫓跡~蓮池濠~松の廊下跡~富士見櫓~午砲台跡~中雀門跡~大番所~中之門跡~百人番所~同心番所~皇宮警察~三の丸尚蔵館~大手門~大手町1-1計画(りそなマルハビル、三菱東京UFJ銀行大手町ビル跡、旧内務省跡)~大手町センタービル~大手町ファーストスクエア~大手町ビル~読売新聞本社(建設中)~大手町パルビル~将門塚(酒井家上屋敷跡~三井物産本社~東京消防庁~気象庁~東京国税局~日経ビル~JAビル~経団連会館~日本政策投資銀行~大手町一丁目ビル~和田倉濠~和田倉噴水公園~和田倉門~和田倉橋~銀行協会ビル~東京海上日動ビル~郵船ビル~三菱商事本社~馬場先濠~明治生命館~馬場先門~日比谷濠~東京会館~帝国劇場~第一生命~ザペニンシュラ東京~丸の内仲通りのイルミネーション~三菱1号館、丸の内ブリックスクエア~JPタワー、東京中央郵便局~丸の内ビル~新丸の内ビル~日本工業倶楽部~東京駅

参加者 26名

2012年11月18日(日) フェンスの向こうのアメリカと横浜最古の寺院

第289回 2011年11月18日 開催場所 横浜市南区

今回は観光地ではない横浜の下町を歩くとことをメインとしたまちあるきでした。石川町駅をスタートして、多くの人が歩いていく山手や元町とは逆方向に中村川を遡って行きます。松屋デパート発祥の地、亀の橋を過ぎ、寿町のドヤ街を見ながら中区と南区の区境まで歩きます。遊行坂、浄光寺、東坂、玉泉寺と進みます。下町的な雰囲気はたっぷり。三吉橋では横浜橋商店街もちらっと見ながら、美しい浦舟水道橋を見ます。平楽の丘に上がって動物の名前がついた坂を尾根から見下ろしながら歩きます。外人墓地のもととなった古刹、増徳院、米軍根岸住宅を見て堀割川まで下ります。ランチは焼肉屋さんでしたがクーポンを使ってビール一杯200円とお得でした。大岡川まででて、伊勢佐木町など関外の鎮守、お三の宮、日枝神社で吉田新田の歴史などお話ししました。南太田に抜けて、今は全く痕跡のない乞食谷戸を遡り、また谷に下って歴史的土木遺産の大原隧道を見学。南太田の鎮守杉山神社 、水天宮に詣でY高を通って井土ヶ谷事件跡、大岡川沿いは紅葉が綺麗でした。活気ある弘明寺商店街を抜け、横浜最古のお寺弘明寺に詣でて、弘明寺公園の展望台から夜景を眺めて今回のまちあるきは終了となりました。

石川町駅~中村川~石川町駅前歩道橋~鶴屋呉服店跡~濡れ地蔵~~亀の橋~地蔵坂~寿町遠景(一つ目沼跡)~翁橋~元禄地蔵~車橋~牛島坂~打越橋~遊行坂~浄光寺~東坂~玉泉寺~万世橋~三吉橋~三吉演芸場、三吉橋、横浜橋商店街~中村町ドヤ街~浦舟水道橋~~神奈川県立高等学校教職員組合(近代建築)~神奈川県埋蔵文化財センター~磯村屋~中村八幡宮~ 内務省地理寮水準点~狸坂~唐沢公園~赤塚~山羊坂~蓮池坂~蓮馨寺~蛇坂~増徳院~暗闇坂~大坂~米軍根岸住宅~山田坂~庚申塔~中村稲荷神社~稲荷坂~中村橋~堀割川~中村の切通し~弘誓院と寺林~内田龍雲堂~池下橋~久良岐橋~大岡川、中村川分岐点~新吉田川跡~千歳橋跡~たかさご家本店~睦橋~江戸家~おもや甘納豆店~吉野町駅~流星軒~一本橋~瑞延寺~山王橋人道橋~山王橋~お三の宮日枝神社~寿警察署跡~吉野橋~葭屋橋~大岡川、中村川分岐点~蒔田公園~蒔田公園橋~南太田駅~常照寺~ドンドン商店街~乞食谷戸跡~本正院~横浜清陵総合高校~横浜高等商業学校、横浜国大学び舎の跡~大原随道~首都高狩場線のアーチ橋~獅子頭共用栓~杉山神社、水天宮~大光寺~井土ヶ谷事件跡~井土ヶ谷橋~永田川跡、ボート、カヌー出入口~蒔田橋~色付いた大岡川沿いの道~鶴巻橋~大井橋~弘岡橋~弘明寺橋~弘明寺商店街~盛光堂~濱田屋~弘明寺~弘明寺坂~弘明寺公園~弘明寺駅

昼食 安楽亭吉野町店

参加者 6名

2012年11月3日(土) 中央線沿線シリーズ 荻窪

第288回 2012年11月3日 開催場所 荻窪

独自の文化を持つ中央線沿線をryotaくんがナビゲートするシリーズ。今回は荻窪です。今まで紹介した街よりサブカル的な要素は少ないのですが、庶民的な駅前や商店街、新しい文化を受け入れる素地のある文化、意識の高さもあります。西の鎌倉、東の荻窪と呼ばれた別荘地であったのでお屋敷街もあります。また荻窪ラーメンでも有名になった場所でもありますね。北口からスタートして、ラーメン屋さんや、昭和を感じさせる商店街を歩きます。長駆、桃井原っぱ公園や杉並アニメミュージアムまで歩き、駅まで戻ってランチタイムとなりました。インテグラルタワーで再集合して、午後は南口へ。お屋敷町の落ち着いた雰囲気も良いですね。太田黒公園や荻外荘、角川庭園、与謝野公園など荻窪のもう一つの顔を感じることができました。

荻窪駅北口~落陽 ~トンボ玉作次朗~荻窪邪宗門~川勢~鳥もと(2号店)~荻窪テーラー~カッパ~鳥もと本店~SHOT BAR Sirop~月光社~十八番~春木屋~カレーハウスCoCo壱番屋~馬来風光美食~中華屋啓ちゃん~ポロン亭~藤乃湯~TRENDY SHOWER 24~炒飯の万博~comme des journaux(コムデジュルノ)~麺処 鳴神~ラベイユ~CLEANING東京社~ねいろ屋~東京衛生病院~天沼教会~SAD CAFE/建築と哲学のバー~吉田カレー~ぶたや~別府冷麺・温麺専門店 尚屋~ブリニケ~ピエロ~パン工房 クッペル~桃井原っぱ公園~杉並アニメーションミュージアム~御菓子司 亀屋~杉並公会堂~新星堂本社~もつ吉~荻窪いちべえ~グロービートジャパン本社~なごみの湯 湯~とぴあ~荻窪オスローバッティングセンター~O2ゴルフレンジ~タウンセブン(ニューコーミヤ、おもちゃクラブkiya)~漢珍亭~荻窪小劇場(旧荻窪アール・コリン)~ラーメン二郎荻窪店~といち~Honey~オーロラの碑~杉並区立中央図書館・読書の森公園~角川庭園・すぎなみ詩歌館~UR都市機構シャレール荻窪(旧荻窪団地)~荻外荘~緑化園~大田黒公園~旅館西郊~明治天皇御小休所~アメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社~丸長~踏切跡地~うなぎ 東家~ミニヨン~TERRA~やきや~コメダ珈琲~蕎麦カフェ グロッケンシュピール~茶のイ~和太鼓 龍~吉田屋~トマト~Puku Puku~小泉ふとん店~与謝野公園
~安斎~中華徳大~すぱいす~楽べえず~古布 呂藝~劇団ムーンライ~あんさんぶる荻窪

昼食 ランチマップに従って各自でランチ
打ち上げ もつ吉

参加者 39名

2012年10月28日(日) 皇居のお堀散策 内堀通り

第287回 2012年10月28日 開催場所 皇居周辺

「道」から東京を見るシリーズとして「内堀通り」を、水辺から東京を見るシリーズとして「皇居のお堀」というテーマで内堀通りで皇居の周りを一周して東御苑を縦断して新装なった東京駅に至るコースを考えていました。しかし、1時間ごとの天気予報など精査して開催したものの、天気予報は大外れ。九段下駅をスタートして、千鳥ヶ淵などの気持ちの良いコースを歩いて半蔵門に至った時には小雨が降ってまいりました。雨はやむ気配がなく、皇居で最も美しいといわれる三宅坂付近から桜田門に出て、そこで自由解散にしました。雨でもせっかくだから歩きたいという人もいましたので、途中でいくつかの離脱ポイントを設けながら九段下まで歩いて12時に解散しました。解散後は神保町の古本まつりや、小川町のカレーフェスタに向かった人も多かったことでしょうね。

九段下駅~内堀通り~昭和館~蕃所調所跡~九段坂~靖国神社~牛ヶ淵~田安門~常燈明台~品川弥二郎像~大山巌元帥像~インド大使館~千鳥ヶ淵~大村益次郎像~靖国通り分岐点~タイ王国大使館~九段坂病院~千秋文庫~二松学舎大学~イタリア文化会館~きんでん東京本社~鍋割坂~千鳥ヶ淵戦没者霊園~宮内庁分室、桂宮邸~代官町通り~半蔵濠~イギリス大使館~ふくおか会館~半蔵門メディアセンター~消防練習所跡~第一東京市立中学校跡~麹町高等小学校校舎跡~半蔵門~桜田濠~
新宿通り起点~ワコール~エフエム東京~グランドアーク半蔵門~国立劇場~三宅坂~最高裁判所~渡辺崋山生誕地~社民党本部~柳の井~国土交通省~桜の井~茱萸坂~六本木通り起点~警視庁~桜田門~法務省旧本館~旧上杉家藩邸跡~凱旋濠~法曹会館~検察庁合同庁舎~日比谷公園~祝田橋~ペニンシュラホテル東京~二重橋濠~皇居外苑~祝田町見張所~皇居、江戸城西ノ丸~十四間多聞~伏見櫓~正門前鉄橋~正門前石橋~皇居正門~安藤信正邸跡~宮内庁~坂下門~蛤濠~桔梗門~桔梗濠~和田倉噴水公園~和田倉濠~大手門~パレスホテル~マルハニチロホールディングス本社~将門公首塚~三井物産本社~東京消防庁~気象庁~和気清麻呂像~震災いちょう~丸紅本社~毎日新聞社白山通り起点~不二ラテックス本社~平川濠~平川門~平川橋~帯曲輪~太田道灌公追慕之碑~竹橋~竹橋御門跡~清水濠~清水門~九段会館~九段下駅

参加者 31名

2012年10月13日(土) 今年も秋の花火だ!足立花火大会


第286回 2012年10月13日 開催場所 足立区荒川河川敷

足立花火イベント参加の皆様お疲れさまでございました。

千住新橋架橋の記念で大正時代から始まった足立花火。戦時中には中断されたものの歴史の長い花火大会であります。千住側はイベントもあり早くに埋まってしまいますが、小菅側は昼ぐらいまではのんびりと場所取りが出来ます。例年は7月の木曜開催でしたが昨年からは10月土曜の開催。涼しく気持ちよく花火を見ることが出来ました。花火は目の前が打ち上げ場所なので大迫力。やはり近くで見ると迫力が違いますね。終了後は宿場町通りを通って北千住駅近くのお店に移動して二次会を行いました。

二次会 北千住 三十三段屋

参加者 34名

2012年9月30日(日) 坂の向こうに何かがある 北区の坂道PART2 東十条~田端

第285回 2012年9月30日 開催場所 東十条~上中里

今回は東十条からスタートしました。裏路地には何気なく古道の坂道が残っています。太古には海がこの崖を削っていたかと思うと不思議な感じがします。軍用鉄道の跡はバラックとなり、今では近代的な橋が架かっています。軍都と呼ばれた北区の歴史を感じます。名主の滝公園は残念ながら滝が止められてましたが緑を満喫。石鍋商店で葛餅を買って、王子界隈の古社寺やお店を巡ります。火事で焼けてしまったさくら新道はお店が取り壊されて残念。西ヶ原の鎮守、七社神社から一里塚、飛鳥山公園では渋沢史料館と重要文化財の建物を見学。滝野川に入ったところでおしゃれなカフェで、意外にもボリュームランチ。暑かったのでビールが美味かった。海軍境界石を見つけながら、みんなの公園は戦前には下瀬火薬を作っていて、戦中、戦後は東京外国語大学でした。都内では珍しい駐在所、谷戸という名に逆川や谷戸川の水源であったことを感じます。東京ゲーテ記念館はゲーテについては世界的な研究施設。滝野川公園では地震の科学館で「地震体験をしました。このあたりの名前がついている坂はいずれも古道であり趣があります。観光地化してませんが、歴史ある寺社も多いですね。東京の豪族である豊島氏の居城であった平塚城は平塚神社。本当はこれから田端方面を歩いて西日暮里駅ゴールの予定でしたが、台風が近づいてきているため、早めに上中里駅終了としました。

東十条駅~十条跨線橋~子育地蔵~地蔵坂~芝坂~十条台小学校~南橋、軍用鉄道跡~南大橋~ちんちん山モニュメント~三平坂~名主の滝公園~金輪寺~中央工学校~王子稲荷~王子稲荷の坂~石鍋商店~王子町役場跡~三本杉橋跡碑~藤や~王子子育稲荷~王子大坂~権現坂~関神社~王子神社~順天学園~金輪寺跡、北区役所~音無橋~音無親水公園~扇屋~平澤かまぼこ~飛鳥大坂~さくら新道~聖徳院~妙見寺坂~妙見寺~七社神社~西ヶ原一里塚~二本榎記念碑~六石坂~渋沢史料館、青淵文庫、晩香廬~飛鳥山博物館~紙の博物館~都電、SL生態保存~飛鳥山公園~船津翁の碑~飛鳥山の碑~桜賦の碑~山頂モニュメント~大師堂~本智院~逆川跡~競争横丁~桜丘高~牛蒡坂~道音坂~荒とよ跡、西谷戸新道~海軍境界石~武蔵野中高~海軍下瀬火薬製造所跡~下瀬坂~東京外語大跡~みんなの公園~西ヶ原銀座~不動院~昌林寺~西ヶ原貝塚跡~正行寺~谷戸駐在所~熊野坂、新熊野坂~東京ゲーテ記念館~国立印刷局滝野川工場~国立印刷局東京病院~東京高等蚕糸学校発祥の地~御殿前遺跡~農業技術研究所発祥の地~滝野川公園~地震の科学館~無量寺~ことぶき地蔵~大炊介坂~旧古河庭園~滝野川区役所跡~城官寺~蝉坂~平塚亭つるおか~平塚神社~西片不動尊~旧蝉坂~上中里駅

昼食 滝野川 ユルカフェ 木楽楽

参加者 14名

2012年9月22日(土) バーベキュー篠崎公園

第284回 2012年9月23日 開催場所 篠崎公園

今年のバーベキューは江戸川区にある篠崎公園で行いました。内容も年々、進化している感じがいたします。当初は天候も心配されましたが、晴れ間も出てバーベキュー日和。ビアサーバーの10リッターのビールも30分もしないうちに無くなってしまいました。お肉だけでなくパンや焼きリンゴ、キャベツの包み焼、いろいろな料理が出て美味しく頂くことができました。撤収後は小岩駅まで移動して二次会となりました。

参加者 26名

2012年8月25日(土) ライトアップ ゲートブリッジ と有明まちあるき


第283回 2012年8月25日 開催場所 有明&ゲートブリッジ

海風が吹き込み気持ちのいい青海駅を出発し、パレットタウンや大観覧車を眺めながら有明運河沿いに歩きます。たくさんの橋や会員制リゾートスパホテル東京ベイコート倶楽部の話をして、青海地区から有明地区に入りました。水の科学館では見学休憩しながら冷房で涼みました。殺風景な有明埠頭に、がらんとした東京港フェリーターミナル。なかなか行く機会が無い場所を歩きました。TFTビルでランチを食べて、午後は冷房スポットの虹の下水館、展望廊下で一休み。有明テニスの森公園、有明コロシアムを過ぎ、有明北橋、木遣り橋と新しい橋とこの地域のこれからの発展性についてお話ししました。東雲との境界を歩き、東京臨海広域防災公園、そなエリアで小休止。冷房が効いているのでもう少し休みたかったのですが、早めに新木場まで移動したかったので先に進みます。ゆりかもめ本社や車庫を見ながら有明のランドマーク東京ビックサイトへ。国際展示場駅からりんかい線で新木場に移動。軽く食べてからバスで若洲臨海公園に移動しました。目の前には真っ赤な夕日に染まる富士山とゲートブリッジ。予想外の美しさにしばし見惚れました。ライトアップされたゲートブリッジも美しく、橋上からのパノラマも心地よい涼しい風を受けながら楽しむことが出来ました。帰りはバスで戻って新木場駅、東陽町駅で解散となりました。

青海駅~パレットタウン、大観覧車~ZEPP東京、メガウェブ~東京レジャーランド~都立水の広場公園~ザ タワーズお台場、シーリアお台場~あけみ橋~有明西運河~ホテルトラスティ東京ベイサイド、東京ベイ刻子倶楽部~夢の大橋~青海橋~有明橋~共同溝展示館~東京都水の科学館~シンボルプロムナード公園~武蔵野大学~アニヴェルセル東京ベイ~有明埠頭橋~有明埠頭フェリーターミナル~有明埠頭~東京湾フェリーターミナル~フェリーふ頭公園~TFTビル~ホテルサンルート有明~深川消防署有明分室~TOC有明~新都橋~有明清掃工場~有明スポーツセンター~虹の下水館~展望廊下~のぞみばし~富士見橋~ブリリアマーレ有明、ブリリアマーレ有明スカイタワー~有明テニスの森公園~有明コロシアム~有明中央橋~東雲運河~有明北橋~オリゾンマーレ~ソラスタジオ~木遣り橋~有明小、中~ガレリアグランデ~東京有明医大~有明教育芸術短大~かえつ有明高~東雲飛行場跡~角乗り橋~東京臨海広域防災公園~がん研有明病院~そなエリア~東京ビックサイト東展示場~ゆりかもめ有明車両基地、本社~有明西ふ頭公園~有明客船ターミナル~東京ビックサイト会議棟、西展示場~有明フロンティアビル~有明セントラルタワー~有明セントラルタワー~東京ベイワシントンホテル~イーストプロムナード~パナソニックセンター~国際展示場駅~(電車移動)新木場~(バス移動)若洲キャンプ場~東京ゲートブリッジから夜景)~(バス移動)~新木場駅 、東陽町駅

昼食 TFTビルの中華屋さん
夜食 新木場駅前の焼き鳥屋さん

参加者 16名

2012年8月19日(日) 街の記憶 横浜本牧 日本の中の異国 PART2

第282回 2012年8月19日 開催場所 本牧

根岸駅よりバスで、前回、素通りしてしまった東福院からスタート。間門の旧海岸線をたどりながら本牧市民公園を歩きます。マンダリンブラフの絶壁やSLが展示してあったり。見所の多い公園です。本牧臨海公園からは横浜の海の眺望が楽しめました。八聖殿は学芸員の方のお話を聞き、当時の名工たちが彫り上げた彫像を見学しました。本牧では数少なくなった洋館を見て、八王子の海岸線へ。ここには外国人専用ビーチや外国人が夏を過ごしたサマーハウス群がありましたが、今や海は埋め立てで遥か彼方です。本牧元町は本牧の漁港があった所で、古くからの古社寺があったり、昔からの生活を忍ばせる場所でもあります。ランチはファミレスで済ませ、午後からは米軍に接収にあった地域を歩きます。本牧山頂公園や旧マイカル本牧あたり、本牧十二天の丘に、戦前のチャブ屋街があった辺り、エリア1と呼ばれた地域。もう返還から30年も経っているので見た目には昔を偲ぶよすがはありませんが、細かく見ていくと肌で感じられるものがあるかもしれません。アロハカフェ、リキシャルーム、IGなどさまざまな伝説を残した店も現存したり、閉店していたり。千代崎町、上野町の庶民的な賑わいもまた良い感じ。見晴トンネルを越えて新山下へ。いつもは観光客として港の見える丘公園から風景を見下ろしていますが、逆に展望台を下から見上げるのも、いつもと違って新鮮。あれこれ見ながら元町・中華街駅に到着しました。

根岸駅(バス移動)東福院前~東福院~間門小学校~地下軍需工場跡、横浜遊楽園跡~マンダリンブラフ~三溪園南門~本牧市民公園~上海横浜友好園~とんぼ池~埋立記念碑~SLとターンテーブル~本牧市民プール~JX日鉱日石エネルギー~本牧臨海公園(小野邸跡)~大里町整地記念碑~ふぐの碑~全国吟詠大会発祥の地碑~八聖殿~山王崎~旧バーナード邸~八王子山~おはちおうじ様の碑、八王子神社跡~外国人専用ビーチ跡、サマーハウス群跡~八王子の護岸~八王子川跡~昔の海岸線~本牧漁港跡~横浜本牧駅~舟小屋跡地の由来の石碑~石碑~横浜演舞場、花屋敷跡~本目道祖神~多聞院~千歳寺~お小人供養塔~吾妻神社~三之谷商店街、江戸清~ハロー坂~本牧山頂公園~横浜緋桜原木~下村観山顕彰碑~天徳寺~琴平神社~マイカル本牧跡~イスパニア通り~旧山手250番館~戦前のチャブ屋街跡~公設と牛場跡~本牧十二天跡~シーメンスクラブ~北方漁協記念碑~小港橋、千代崎川河口~ワシン坂~湧水~アロハカフェ~リキシャルーム跡~接収地中心部~西教寺~戦後のチャブ屋街~外国人遊歩道~箕輪薬師堂~本牧神社旧鎮座地~ゴールデンカップ~LINDY跡~IG~IG、VFW、ベニス跡~ガス山、ガス谷戸~上台市場跡~喜月堂~北方皇大神宮~大神宮山~千代崎市場跡~旧道~聖坂~見晴トンネル~新山下町~ちどり坂~新山下運河~横浜市設貯木場発祥の地~バンドホテル跡~山下橋~フランス橋~メダリオン~港の見える丘公園、フランス山~谷戸坂~山手迎賓館~機械製氷発祥の地~谷戸橋~元町~元町・中華街駅

昼食 おはしガスト本牧店

参加者 15名