第207回 2009年12月27日 開催場所 荒川
1年ぶりに都電貸切を致しました。今回は最新の8800型。早稲田から三ノ輪橋の都電の旅を楽しみました。お散歩は三ノ輪橋から南千住を歩いていきます。千住製絨所跡は東京球場跡であったりもします。板紙発祥の地千住製紙の跡は高層マンションのアクロシティ。この辺りで最も広い地域の鎮守と崇められ、勇壮なお祭りで知られる素盞雄神社、隅田川沿いを歩いて荒川自然公園に至りました。今回の散歩にテーマは東京近代史裏散歩。東京が近代都市として発展する過程において、当時、東京市外で郡部だった場所に市街地では受け入れられなくなった施設が押し付けられていきます。そこには様々な都市化のひずみが集まってゆくのです。発展してゆく東京の表の歴史だけでなく、東京の裏の歴史を知ってこそ、東京の真の素顔が見えてくるのではないかというのが趣旨でした。町屋に抜けて荒川もんじゃの名店浜作で昼食。昼食後は荒川区荒川の三河島地域を歩いて史跡を見て歩いたり、コリアタウンを見たり、三河島事故について考えたり。三河島駅にて散歩終了。打ち上げは韓国料理も考えたのですが、予算や好みの差など考え、別な機会に三河島観国料理オフを企画したいと思います。打ち上げの居酒屋では3時間飲み放題。結局23時過ぎまで飲みました。
都電三ノ輪橋駅~旧王電ビル~ジョイフル三ノ輪~宗屋敷跡~三ノ輪橋跡~弁慶~公春院~栃木屋~南千住仲通り商店街~丸善~眞正寺~円通寺~青木屋~もりちゃん~魚松~大聖寺~第三桜湯~千住製絨所跡、東京スタジアム跡、井上省三君碑、像~煉瓦塀~若宮八幡宮~荒川工業高校~アクロシティ、日本の板紙(段ボール)発祥の地~中山式産業~エイケン~大倉屋~荒川ふるさと文化館、瑞光小学校跡、橋本左内墓旧套堂~素盞雄神社~誓願寺~千住の河岸~千住大橋~熊野神社~米倉屋敷跡~地蔵堀跡~荒川八丁目~監竃神社~荒川さつき会館~三河島汚水処理場~荒川自然公園~町屋斎場~泊船軒~ときわ食堂~センターまちや~マークスタワー~乃ん喜庵~浜作~バーエルマー~藍染川~花の木橋~六地蔵~観音寺~密巌院~清水観音堂跡~ウナギヤ墓地~仙光院と峡田小学校~三河島の神明社~観音の道しるべ~松月堂~荒川公園~サンパール荒川~徳栄商事~地蔵堀の石地蔵 交通安全地蔵~三河島教会~耳無不動、三峰神社~豊川荼枳尼天~荒川仲町通り~宮地稲荷~浄正寺~法界寺~三河島稲荷 ~峡田小学校~宮地交差点~村田平十朗の屋敷~伊藤七郎兵衛の屋敷~コリアンマーケット~上茂商店~苺屋~大和水産~三河島コリアタウン~青木布団店~山田時計メガネ店~三河島事故現場~山田屋~桃天花~三河島駅
昼食 浜作
打ち上げ 三河島駅前の居酒屋
参加者 53名