2012年1月28(土) 野川中流から下流へ 深大寺の湧水


第266回 2012年1月28日 開催場所 調布~成城

前回、深大寺で終了した野川歩きの続編です。朝から組は調布駅をスタートして天神通り、布多天神社を回って榎橋で旧河道を見てからマセ口川の水源、幾つかの名前のある坂などを経て青渭神社に出ました。深大寺城跡、水生植物園を見て深大寺の水の豊かさや自然の残っている様も見て頂きました。バス組も加えて鬼太郎茶屋など門前で観光。寒いせいかいつになく空いている深大寺に驚きました。昼食は老舗の嶋田家で座敷を悠々と使うことが出来て優雅な気分で美味しいお蕎麦を頂きました。午後組を加えて深大寺の諸堂を巡り、逆川の水源を見て、深沙大王堂で深大寺の起源に触れます。深大寺を離れて野川沿いに歩きます。野川の流れはいつも心癒されます。橋の名前に土地の古来の名前を知り、沿道の古社なども立ち寄りながら進んでいきます。水源から悠々と流れてきた野川も、途中からは人の手が多く加えられていくことになります。小金橋辺りで本来の野川は大きく湾曲し狛江市中心部の方に流れてゆきますがこれは暗渠になっています。この先の野川は昭和40年代に掘られた人工の川なのです。大きく川の流れが変わっていますし、400年前に六郷用水が掘られる前の自然の流路も知りたかったので、昭和30年代の航空写真、地図と現代の地図と見比べたり、かなり調べてようやく野川と周辺の河川の因果関係がわかってきたりしました。今回は中之橋まで歩き、成城の高級住宅地を歩きながらゴールとなりました。

調布駅~天神通り、鬼太郎オブジェ~もつ焼きい志い~天神通り稲荷~電気通信大学~大正寺~布多天神社~近藤勇ゆかりの地~布多郷学校跡~マイクロソフト調布技術センター~旧野川緑道、旧榎橋~茅葺の旧家、佐須の禅寺丸古木~逆川~かに山~阿弥陀堂の坂~ひきずり坂~調布市野草園~カタクリ自生地~池ノ谷戸、天神ヶ谷戸、マセ口川水源~七曲坂~セイトの坂~池ノ上神社~深大寺小学校~都立農業高校神代農園~青渭神社~あおなみさんの坂~多聞院坂~開運不動堂~桜田倶楽部~深大寺城跡~深大寺水生植物園~城山の坂~亀嶋弁天~門前風景~鬼太郎茶屋~元祖嶋田家~山門~深大寺本堂~旧庫裡~高浜虚子句碑~釈迦堂~元三大師堂~開山堂~中西悟堂像~神代植物園(見学はしません)~石田波郷の墓~北向地蔵~三昧所の坂~新坂(乾坂)~延命観音~深沙大王堂~逆川水源~仁王坂~深大寺水車館~湧水~御塔坂、旧御塔坂~御塔坂橋~中耕地橋~橋場橋~武蔵野市場~又住橋~又住稲荷~虎狛神社~虎狛橋~榎橋~名無し橋~一の橋~逆川合流点~大橋~マセ口川合流点~細田橋~下布田緑道~おかね橋~中島橋~馬橋~京王本線鉄橋~車橋~大町橋~野川橋~箕和田橋~東京電力調布技能訓練所~小金橋~深大寺用水西堀跡~旧野川分岐点~高谷橋~子之三嶋神社~野川大橋~糟嶺橋~小足立橋~深大寺用水東堀跡~入間川合流点~糟嶺神社~朝照院~NTT東日本研修センター~国分寺崖線緑地~谷戸橋~神明橋~きたみふれあい広場~きしべの道~成城3.4丁目の崖線~神明の森三つ池~喜多見不動~不動坂~小田急線高架橋~上野田橋~中之橋~六郷用水~山縣邸~成城三丁目桜ともみじ並木~成城学園前駅

昼食 元祖嶋田家
打ち上げ てん 成城店

参加者 33名