2013年1月20日(日)貸切都電&魅惑の早稲田


第293回 2013年1月20日 開催場所 早稲田

貸切都電イベントは数回行っていますが、今までは早稲田スタートで日暮里、南千住、町屋、尾久と歩いてきました。今回はその逆パターンで三ノ輪橋スタートでした。東京市電を模した9000型車両で早稲田まで55分。沿線風景を大いに楽しんでいただけたことでしょう。途中停留所で、乗りたそうにしている子供の顔がちょっと切なかったです。早稲田駅からは大学の門前町を歩きます。老舗、ペナント屋さん、学帽屋さん、安くてボリュームのあるお店の数々、意外に社寺も多くありました。ランチは多くの方がカレーうどん、カツ丼の発祥の店三朝庵で食べました。午後は早稲田大学の構内に入り、戸塚の地名の由来となった冨塚跡や近代建築の数々を見ました。穴八幡宮では江戸近郊の歴史を感じ、夏目漱石の生誕地や、復興建築の早稲田小学校、地域の領主だった牛込氏歴代の墓、山鹿素行の墓がある宗参寺、夏目漱石終焉の地とまわり、早稲田の最東端をなぞりながらマライヤキャリーが訪れたステーキ屯、現代マンガ図書館などを訪ね、リーガロイヤルホテルで小休止、神田川沿いを歩いて、山吹の里碑、面影橋を渡って水稲荷神社、甘泉園、高田馬場跡と早稲田の歴史に触れました。スコットホールの素敵な建物を見て学習院女子をかすめたあたりが早稲田の西端。早稲田大学正門を受け継いだ材料技術研究所、近年では珍しくなった賄つきの下宿、渡辺館などを通って早稲田通り。古書店街でもあり、ラーメンストリートでもあります。お店や社寺など紹介して明治通りまで進んだのですが、ここでタイムアップ。キリの良い所で高田馬場はまた別な機会に歩くことにしました。打ち上げは高田馬場駅に移動して行いました。

三ノ輪橋駅~(貸切都電で移動)~都電早稲田駅~金城庵~まほうつかいのでし~ペナントオギワラ~観音寺~水野帽子店~Uni-Shop&cafe125~早稲田大学総合案内所~大隈会館~大隈庭園~大隈ガーデンハウス~大隈講堂~早稲田大学正門~大隈記念タワー~ドラード和世陀~バロン~早稲田実業学校跡~天祖神社~宗清寺~早稲田中、高~メルシー~武道家~キッチンオトボケ~三朝庵~たかはし~稲穂~ぷらんたん~宝泉寺~平山時計店~高田牧舎~小野梓記念館(ワセダギヤラリー)~会津八一記念博物館~大隈重信像~富塚跡~7号館~6号館~坪内博士記念演劇博物館~坪内逍遥像~グランド坂~安部球場跡(早稲田大学総合学術情報センター)~三品~法輪寺~龍泉寺~真定院跡~穴八幡宮~放生寺~ごんべえ~メーヤウ早稲田店~早大戸山キャンパス~小倉屋~夏目坂~夏目漱石生誕地~国境なき医師団~正法寺~落馬地蔵~大養寺~龍善寺~早稲田小学校~牛込二中~宗参寺~漱石公園、猫塚~宗源寺~松庵、松下~元赤城神社、田島森碑~ステーキ屯~現代マンガ図書館~鶴巻小学校~リーガロイヤルホテル東京~豊橋~神田川の地層~仲之橋~東京染物語博物館~三島橋~山吹の里碑~面影橋~天祖神社~亮朝院~高木ブーの家~安兵衛湯跡~水稲荷神社(三島神社、北野神社、水神社、大黒社)~堀部安兵衛の碑~甘泉園~高田馬場跡~八幡鮨~大観堂書店~戸塚囃子の説明板~エジプト考古学ビル~スコットホール、早稲田奉仕園~早稲田大学バレーボール部発祥の地~学習院女子~早稲田大学材料研究所~渡辺館~源兵衛~ココロバ~茶屋通り~古書現世~西早稲田子育地蔵~えぞ菊戸塚店~文省堂~五十嵐書店~インド大使公邸~教龍寺~えぞ菊本店跡~島村抱月旧居跡~わっしょい~とんちゃん~エチオピア~江戸川乱歩旧居跡、緑館跡~高田馬場駅

昼食 三朝庵など
打ち上げ さかえ通りの居酒屋

参加者 35名