第319回 2014年2月23日 開催場所 神保町
水道橋駅をスタート。前回は歩かなかった白山通りの反対側にわたり、駿河台方面に進みます。水道橋の名前の由来になった掛樋跡を見ながら、現在は会社ばかりになってしまったのですが高級住宅地であった駿河台の名残を感じながら歩きます。御茶ノ水駅に出て楽器店街を巡り、明大博物館で拷問器具に驚き、阿久悠記念館ではヒット曲の多さに驚きました。文化学院から猿楽町方面へ。明大明治中、高跡はマンガ図書館へと変貌するようで静かな街にも変化があります。夏目漱石の母校、錦華小学校、江戸時代からの白酒の老舗豊島屋から裏路地めぐり。古民家を使ったイマドキのお店から昭和から変わらぬ老舗、隠れ家的な書店やマニアックなものを扱う新しめの書店。専門的な分野の書店、神保町定番の定食屋に老舗喫茶店、美味しいお蕎麦屋さんにカレー屋さんの数々。いろいろなお店が紹介できました。カトリック神田教会の中を見学。荘厳な雰囲気は圧巻でした。白山通りを南下し、前回紹介したお店なども再び紹介しつつ靖国通りに出ます。こちらもランチョンやスマトラカレー共栄堂、柏水堂など老舗、有名店が並んでいます。更に孫文や周恩来も利用した漢陽楼、ロシア料理のサラファン、有名カレー店のエチオピアなど。明治大学のリバティタワーに上ってサンセットを眺めました。美味しいお店を紹介しながら駿河台下交差点に下りて、今回はここがゴールでした。まちあるき終了後は「旅のすみか」で寛ぎの時間。ブランコやハンモックに乗ったり、気持ちよく飲むことが出来ました。
水道橋~東洋高校~ i-kosya~日大経済学部~水原秋桜子生誕地~庭のホテル東京~小栗坂~東洋キネマ寮跡~水道橋掛樋跡~皀角坂~アテネフランセ~ケーベル邸跡~石川武美記念図書館~公立学校共済本部~池坊学園東京本部~コダック本社~バロン薩摩生家跡~東京医科歯科大生体材料工学研究所 、難治疾患研究所~日新火災海上保険東京本社~お茶の水の碑~お茶の水橋~PANミュージック~クロサワ楽器店~ジャズハウスNARU~イシバシ楽器~下倉楽器~近江兄弟社~明治大学~アカデミーコモンズ(明治大学博物館、阿久悠記念館)~吉郎坂~暁の鐘を撞き続け碑~山の上ホテル~トラットリアレモン~文化学院~男坂~明治大学猿楽町第二校舎(国際マンガ図書館予定地)~日本犬保存会~女坂~銭湯初のペンキ絵~朝鮮獨立一九一九二三記念碑~日本電卓検定協会~松翁~東京音大発祥の地~米沢嘉博記念図書館~豊島屋~お茶の水小学校(旧錦華小学校 夏目漱石碑)~錦華坂~喇嘛舎~カギロイ~KEIZO~スタイルズケイクス&カンパニー~駿河~撃剣館道場跡~avo cafe~丸香~伊峡~ビストロアリゴ~いにしえ文庫~古書たなごころ~尚徳寺東京本院~アカシヤ書店~マップハウス~蔵や~三樹書房~つり人社~カーマ~ナウカジャパン~炎心〇~エリカ~沙羅書房~魚玉~いづや旗店~佐久間金庫店~天ぷらいもや~カスミ書店~がらんどう~日本選挙センター~東京アチコーコー~らいす倶楽部~かわほり堂~ドブの跡~東京ブッチャーズ~日本ボウラーズ連盟~パンチマハル~奥乃庫~富多葉~猿楽町会詰所~ゼンリン~神田女学園~カトリック神田教会~日本書房~跡見学校跡、研数学館~かんけ書房~神田白十字~めんめんかめぞう~エリカ西神田店~とんかついもや2丁目店~ヤミツキカリー~さかいやスポーツ~奥野カルタ店~レコード社本社~まんてん~TONYレコード~誠心堂書店~魚山堂書店~神田亀澤堂~トロワバグ~キムラヤ1号店~神保町交差点~神保町いろは~山田書店美術部~壱眞珈琲店神保町店~蒐堂~ランチョン~スマトラカレー共栄堂~古書版画東洲斎~神田日活館跡~キッチンジロー~石井スポーツ登山本店~高浜虚子俳誌ホトトギスを発行~金ペン堂~富士見坂~漢陽楼~虔十書~洋酒天国~小川町金寿司~サラファン~文坂~明治大学リバティタワー~スパイスキッチン3~エチオピア~オオドリー~くるり~文庫川村~古瀬戸珈琲店駿河台下店~ザハンバーグ~駿河台下交差点
打ち上げ 旅のすみか