2007年12月16日(日) THE銀座 第150回記念&忘年会


第153回 2007年12月16日 開催場所 銀座

銀座通も普段は歩かない路地裏や末端部分を歩いたり、銀座は敷居が高くてなかなかと仰る銀座ビギナーには銀座のあれこれを知ってもらい、もっと気軽に訪れてもらえるようにということで銀座をくまなく歩こうと企画しました。銀座というと中央通りや並木通りなどのブランドショップなどがイメージとしてあがりますが、そうではない老舗や土地の生活に密着した部分などに触れてほしいと思います。イトシアの再開発で様変わりした有楽町駅を出発して人が少ない時間帯のうちに銀座の中心部分を回ってしまいます。老舗あり、ブランドショップあり、歴史を刻む近代建築あり、奇抜なデザインの現代建築の宝庫でもありました。またビルの谷間には煉瓦街や銀座の柳、水の都だったころの名残など史跡あり、ビルの谷間には地元の生活に密着したお稲荷さんが点在しています。ちょっとした裏路地あり、ミシュランガイドで紹介されたレストランもご案内させて頂きました。昼食はビアホールの草分けライオンとコリドー街方面と二手に分かれてのお食事。私はビアホールでビールを飲んだのですが、もう一班はワインなどあったようでそちらにも行きたかった~。銀座制覇を目論んだのですが歌舞伎座の前でタイムアップ。忘年会は例年通り第一回オフに参加してくれていたabimeさんが店長のシンク。今年から改装して店内はかなりグレードアップしていました。ここでお店を貸切3時間飲み放題。ビンゴなどして盛り上がり150回目という節目のオフを祝うことができました。二次会はカラオケで盛り上がり終了致しました。

有楽町駅~有楽町ガード下~東京交通会館~まちからむらから館~イトシア~有楽町マリオン(日劇、朝日新聞本社跡)~南町奉行所跡~ニュートーキョー本社~関東大震災記念塔~数寄屋橋交番~銀座の象徴柳並木の碑~銀恋の碑~すきやばし次郎~バードランド~銀座東芝ビル~エルメス~ソニービル(マキシムドパリ)~日動画廊~壹番館洋服店~銀座風月堂~宮本商行く~石川啄木の碑~空也セリーヌ~天ぷら近どう~カルティエ~マックスマーラ~三笠会館(BAR5517)~銀座テーラー~六雁~高橋洋服店~コーチ~アルマーニ~クリスチャン・ディオール~安藤七宝店~鮨からく~銀座ボーグ~青木~夏野~アルバス~尾張町ビル~交詢ビル~バーニーズニューヨーク~よねむら~銀座ラトゥール~くのや~菊水~銀座コマツビル~銀座ワシントン靴店~タサキジュエリーミュージアム~東京鳩居堂~三愛~和光~木村屋総本店~山野楽器~ミキモト~真珠王記念碑~銀座ヨシノヤ~教文館書店~東京慈恵大発祥の地~銀座香水瓶美術館~天賞堂~名古屋商工会館~宝童稲荷~東映本社~プランタン銀座~マロニエゲート~MIKIMOTO Ginza2~ショパール~アルジェントASO~デビアス~エスペロ~白いバラ~煉瓦亭~グリルスイス~アップルストア~シャネル~ベージュ~東京銀座通電気燈建設之図~ダンヒル~越後屋~トラヤ帽子店~銀座天龍~ラルフローレン~銀座の柳~ポーラ化粧文化展示館~ドンナチュール~タニザワ~福喜寿司~一乗寺~三州屋~金兵衛~よしひろ~卯波~幸稲荷~実業之日本社本社~サクセス銀座ファーストビル~京橋親柱~江戸歌舞伎発祥の地~京橋大根河岸青物市場蹟~オステリアオルティージャ~警察博物館~銀座ガス燈~煉瓦銀座の碑~京橋記念碑~ホテル西洋銀座~銀座湯~奥野ビル~大和交通本社~愛法ビル~つばめグリル~佐々木商店~銀座アスター~ハリー・ウィンストン~読売広告本社~米井ビル英国屋~ティファニー~銀座発祥の地~伊東屋~銀座松屋(龍光稲荷)~銀座田屋~三越(銀座出世稲荷)~マクドナルド1号店跡~みかわや~王子製紙本社、王子ホール~スケベニンゲン~巴川ビル~松屋東別館~ウィンズ銀座~共楽~奥村書店~中山舎~刀と書いた古い建物~竹田ビル~美術家会館~朝日稲荷~むさしや~カガミクリスタル~ナイルレストラン~レストラン早川~リンレイ本社~三原橋、三十間堀跡~三原橋シネパトス~SONOKO~日産ギャラリー~銀座コア、銀座若松、香十~松坂屋~商法講習所跡、一橋大学発祥の地~曽根川美容室~トリコロール本店~銀座新富寿し~ゲルマニア~さわ田~あずま稲荷~三原小路~昔ながらの路地~ロテスリーレカン~大野屋~王子ペーパーギャラリー~BAR TARU~銀座梅林~GINZA GRAPHIC GALLEY~丸嘉ビル~瀧山町ビル~ルイヴィトン~銀座電通ビル~海洋ビル~瑞茂~数寄屋橋の碑~泰明小学校~島崎藤村~北村透谷の碑~寿司幸本店~あさぎ~洋菓子舗ウエスト~コリドー街~大野~不二家本社~寿司おおね~静岡新聞社ビル~土橋~八官神社~小十~松尾とうふ店~ロエベ~とよ田~GINZAロベルタ~資生堂本社~ロオジエ~BRICK銀座店~青空~末能一~割烹室井~ロレックス~本店浜作~よし田~第一菅原ビル~豊岩稲荷~ぜん屋~金春湯~伊勢由~久兵衛~銀座平つか~樽平~浅野商店金座GINZA~煉瓦遺跡の碑~金春屋敷跡~博品館~バーバリー~資生堂パーラー~カフェパウリスタ~フェラガモ~ランブル~銀座の母~芝口御門跡~かねさか~萬年堂~三井ガーデンホテル銀座~有季銚~仙台藩屋敷の礎石~中銀カプセルタワー~汐留高層ビル街~銀座に残された唯一の鉄道踏切信号機~銀座中学~吉兆~竹葉亭~幸せんべい~やま称~すし水谷~清月堂~金田中~新橋演舞場~日産旧本社~東京商工会議所発祥の地~采女橋~時事通信~うかい亭~電発本社~狩野画塾跡~改造社書店~歌舞伎座

昼食 銀座ライオン7丁目店 その他
二次会 BAR&DINING CINQ
三次会 歌広場 銀座並木通り店

参加者 66名


2007年11月18日(日) 赤坂~青山 新旧名所歩き

第152回 2007年11月18日 開催場所 赤坂~青山

今回は赤坂をメインに青山まで歩くという散歩でした。明治維新の立役者の一人勝海舟が暮らした赤坂。明治以降は花街として栄え、戦後は銀座に次ぐ高級歓楽街となりました。ディスコ発祥の地であったり、著名人が多く集う高級クラブがあったり、料亭街は政界の奥座敷と呼ばれ、大使館も多く国際的な繁華街であったりします。住宅地を歩けば瀟洒な家が立ち並んで静かで良い雰囲気の場所でもあります。TBSというテレビ局があるせいかバーニングプロダクションやジャニーズ事務所などの芸能事務所も多いです。赤坂といえば赤坂見附界隈の猥雑な雰囲気やTBSを思い浮かべることが多いのですが、アメリカ大使館のある虎ノ門方面や、ミッドタウンのある六本木方面、乃木坂~青山方面の広い範囲が赤坂で、その赤坂をくまなく歩きまわりました。紅葉の青山墓地は残念ながら日没となってしまったために青山墓地を含む、青山~西麻布散歩を来春に企画します。今回は初めて生ホッピーも飲みました。外苑前で打ち上げに使った居酒屋は、森のビアガーデンオフの二次会に使用したことがある店でした。

赤坂見附駅~ベルビー赤坂~赤坂東急エクセルホテル~ホテルニュージャパン、ラテンクウォーター、料亭幸楽跡、プルデンシャルタワー~新坂~オカムラ~アパグループ本部~エスプラナード赤坂通り~成満寺跡~雪華堂~料亭浅田~赤坂ラーメン本店~勝海舟旧居~鈴松商店~相模屋~みすじ通り~ムゲン、ビブロス、コパカバーナ跡~旧サントリー本社~鹿島建設本社~陶香堂~しろたえ~赤坂不動~一ツ木通り~赤坂松月~浄土寺~鈴降稲荷~TBS(近衛歩兵第三連隊跡)住吉会本部~ホッピービバレッジ本社~ポワソン六三郎、赤坂離宮、ミカド跡、兄夫食堂~塩野~料亭街~衆議院宿舎~コマツビル~溜池発祥の地~日本興亜損保本社~日本ゴルフツアー機構~日本財団~特許庁~アメリカ大使館~榎坂~新榎坂~桜坂~東京ANAホテル~赤坂ツインタワー~霊山観音赤坂別院~南部坂~アメリカ大使館宿舎(浅野内匠頭夫人生家跡)~津つ井~勝安房守屋敷跡~氷川公園~転坂~氷川坂~氷川神社~本氷川坂~勝海舟住居跡~種徳寺~報土寺~三分坂~バーニングプロダクション~専福寺~円通寺~円通寺坂~丹後坂~日本国土開発~牛鳴坂~WOWWOW本社~佐藤製薬本社~綜合警備保障本社~紀伊国坂~九朗九坂~豊川稲荷~弾正坂~赤坂御所~虎屋~山脇学園~赤坂区民センター~薬研坂~草月会館~高橋是清翁記念公園~赤坂区役所跡~カナダ大使館~ユニバーサルミュージック~第一師団司令部跡~新坂~カンボジア大使館~日本PTA全国協議会~ドイツ文化会館~リキマンション~稲荷坂~青野屋本店~檜坂~檜町公園~歩一の碑~ミッドタウン~末一稲荷~桑田記念公園~ジャニーズ事務所~乃木坂~乃木神社~赤坂王子神社~正松神社~旧乃木邸~衆議院副議長公邸~国立新美術館~星条旗新聞社~青山霊園~外苑前駅

昼食    麺酎房 赤まる
打ち上げ  外苑前の居酒屋

参加者 50名


2007年11月3日(土) バーベキュー in 多摩川



第151回 2007年11月3日 開催場所 川崎市

2年ぶりにバーベキューオフをやりました。去年は散歩に専念した形になりましたが、メンバー同士の交流を図るためにバーベキューを復活させました。9月に品川区民公園で予定していたものが雨で流れて紆余曲折の末に川崎市の多摩川で行うことができましたね。天気も曇りかと思ったら途中で晴れて暖かくなったし、のさかさんの段取りも良く、皆さんのお手伝いの甲斐があってすべてスムーズにいきました。私は家族が病気のために12時過ぎで退散しましたが、肉、焼き鳥、ガーリックトースト、焼きそばを食べることができました。鍋が食べられなかったのがちょっと心残りかな?夕方まで楽しんだ後は二次会で朝まで飲んでいたみたいだけど・・・・バーベキューが始まる前の10時台から飲み始めて翌日の朝までですか・・・・凄いですねぇ。

参加者 33名


2007年10月21日(日) 屋形船を体験しよう

第150回 2007年10月21日 開催場所 江戸川、葛西沖

東京再発見としましては三回目となる屋形船オフ。ドタキャン防止のために参加費を事前徴収するなど面倒な手続きがありながらも多くの人に集まって頂きました。船も以前に乗ったものより大型の1億円かけたという船でした。川風、海風が心地よく、星空、月夜に照らされたディズニーランド、葛西臨海公園の観覧車などの夜景も美しくお酒が進みました。天婦羅、お刺身、味噌汁やあれこれ料理も出ましたね(私はほとんど食べたものは0に近いかも。思い出すのはビール、日本酒、焼酎、ワイン・・・お酒ばっかり)楽しみにしていたディズニーランドの花火は打ち上げられず残念でしたが、TDSの花火はちらっと見えました。いつもより飲み会!って感じで盛り上がりました。カラオケも異様な盛り上がりを見せたような。時間を忘れさせるあっという間の3時間の楽しい飲み会でした。陸に戻ってからは住吉まで電車で行き、錦糸町駅前のカラオケボックスで二次会。みなさん熱く熱唱されました。

参加者 48名


2007年10月7日(日) 下町の昭和遺産 青戸~立石



第149回 2007年10月7日 開催場所 青戸~立石

下町ののんびりした風情を感じ、立石駅周辺に残る昭和の面影のある飲み屋街、商店街を歩く散歩でした。川から吹く心地よい風に金木犀の香り漂い、秋の気持ち良い散歩になりました。戦前まで青戸は田園地帯で、大学病院のある辺りは結核の療養所があったりしてのんびりした風情でした。中川も蛇行した流れを残し、川と密着した生活が行われてきたことでしょう。市街地化の拡大によって新中川(中川放水路)が開削されました。立石は本田(ほんでん)町といい、おもちゃ産業を中心として様々な工場が進出してきました。今でもおもちゃメーカーの本社や工場が点在します。工場で働く人や新しい住民も増え、立石駅周辺には赤線や飲み屋街などが形成されました。その名残で、怪しげな?飲み屋街や安くて美味しい庶民的な居酒屋がたくさんあったり独自の雰囲気を残しています。これらが京成押上線の高架化などにともない無くなってしまうのは惜しいことです。昼食は葛飾伝統産業館で紹介して頂いた、蕎麦の兎月さんで頂きました。広い座敷でゆっくり食事ができましたね。打ち上げも同じく紹介頂いた、てっぺん屋にて行いました。私は横浜で行われた東京再発見メンバーの結婚式二次会参加のために10分しか参加できませんでしたけどね。とりあえずビール一杯は飲めました。

青砥駅~中原八幡~福森稲荷~あおと鬼子母神~青砥橋~中川、新中川分岐点~高砂橋~慈恵医大青戸病院~法問寺~観音寺~青砥神社~葛西城址公園~御殿山公園~中川大橋~延命寺~宝持院~修徳高~国道6号車両検査場~テクノプラザ(おもちゃ博物館トイランド)~タカラトミー本社~青戸平和公園~青戸団地~梅田稲荷~積善寺~森尾電機本社~葛飾区役所~エフエム葛飾~証願寺~シンフォニーヒルズ~島田新右衛門邸跡~宝泉寺~熊野神社(浅間神社)~とげ抜地蔵~南蔵院~立石祠~仲通り子育地蔵~子育地蔵、馬頭観音、道標、ペスタロッチ広場~本奥戸橋~中川右岸緑道~東立石公園予定地~東立石の地蔵~宮田家大師堂~川端稲荷~佐野家五輪塔~正覚寺~真禅寺~川端水神社~平和橋~かつしかハーブ橋~平和橋自動車教習所~平和橋クレーン教習所~川端諏訪神社~安養院~渋江公園、葛飾セルロイド工業発祥記念碑~石毛慶次郎像~洋食工房ヒロ~倉井ストア~やなぎや~蘭州~鳥房~呑んべ横丁~串揚げ100円ショップ~ホルモン屋~江戸っ子~葛飾伝統産業館~立石諏訪神社~喜多向観音~原稲荷~立石仲見世~奥戸せんべい~おおうら薬局仲見世店~丸忠かまぼこ店~二毛作~ミツワ~宇ち多~栄寿司~鈴屋食品~鳥善~京成立石駅 

昼食  兎月
打上げ てっぺん屋 

参加者 27名


2007年9月9日(日) 江戸東京今昔 神田~人形町散歩



第148回 2007年9月9日 開催場所 神田~人形町

神田からスタートし日本橋北東部を網羅する広域なコースとなったので全て回りきれませんでした。行けなかった部分は来年の初頭にでも、人形町~新川~京橋の中央区水辺散歩に組み込みたいと思います。今回の見どころは神田に残る古い地名とその由来、柳橋の料亭、屋形船の風情、横山町、馬喰町に連なる日本最大級の現金卸問屋街、周辺の昔ながらの町並み、近代建築、人形町の老舗と風情でした。ビルの谷間に残る江戸~昭和を見てきました。

神田駅~鍛冶町二丁目(町名由来)~平賀源内居住地跡~不動新道跡~徳力本店~今川中跡~金物通り~ 紺屋町南部(町名由来)~美倉町,西福田町(町名由来~神田八丁堀跡~金山神社~東紺屋町(町名由来)~北乗物町(町名由来)~神田紺屋町北部(町名由来)~神田富山町(町名由来)~神田東松下町(町名由来)~千桜小学校跡、千葉周作道場玄武館跡、東条一堂瑤池塾跡、右文尚武の碑~須田町二丁目(町名由来)~柳森神社~岡昌裏地ボタン店、看板建築群~北原ビル~柳原土手跡~和泉橋~既製服問屋街発祥の地~岩本町三丁目(町名由来)~美倉橋~豊島町(町名由来)~清水扇稲荷~左衛門橋~日本橋女学館~郡代屋敷跡~浅草橋~浅草見附跡~初音森稲荷~柳橋~神田川河口~増田ビル~小松屋~両国橋~両国稲荷~両国広小路跡~玉置薬局~龍華~日本ユニカ~宇廼丸~川上稲荷~江戸政~大木唐がらし店~カゴメ東京ビル~ボタンの博物館~日本橋中学校~矢の蔵由来碑~鳥安~薬研堀不動院、講談発祥の地、順天堂発祥の地。歳の市発祥の地~イワシタ~妙法寺~コスガ~矢の庫稲荷~鶴屋三絃店~横山町大勝軒~横山町繊維問屋街~海渡ビル~サカゼン本店~シモジマ~東陽ビル~玉尾稲荷~(昼食)~中庄~新道通り~埼玉家~イーグルビル~村松テープ~エトワール海渡~孝富~手もち屋~亀嶋稲荷神社~~竹森神社~一橋高校~東神田(町名由来)~龍角散~大和橋跡~今川小跡~菓子問屋街跡~弁慶橋跡~大和町(町名由来)~山崎製パン本社~岩本町馬の水飲み場跡~神田松枝町(町名由来)~お玉が池跡~お玉が池種痘所跡~ふな亀~全宅連~繁栄於玉稲荷~神田元岩井町(町名由来)~岩本町一丁目(町名由来)~十思スクエア~身延別院、油かけ大黒、光明稲荷~石町時の鐘~吉田松陰終焉の地~伝馬町牢屋敷跡~大安楽寺~千代田稲荷~ヤマト本社~魚十~アフロディテ~池洲神社~東京工業品取引所~川瀬善兵衛商店~江戸屋~旧日光街道本通りの碑~寶田恵比寿神社~於竹大日如来井戸跡~馬込勘解由の碑(べったら市の由来)~小津和紙~伊場仙~竺仙~常盤稲荷神社~富士銀行創業の地~さるや~清寿軒~親慈橋跡~岩代、出世稲荷~堀口商店~椙森神社~ジュサブロー館~三光稲荷~梨園染戸田商店~うぶけや~末広亭跡~越路~玄冶店跡~キラク~京樽総本店~橘稲荷~大門通り~富沢稲荷神社~ハリオグラス~浜町川沿いの古い町並み~久松小~賀茂真淵県居跡~山伏井戸跡~笠間稲荷神社~小川橋跡 ~漢方医学復興の地~弁慶像~日本ボウリング協会、ボウリング資料館~明治座~笠間出世稲荷~明治観音~浜町公園~清正公寺~経新堂稲崎~ギンビス本社~浜町Fタワー~トルナーレ浜町~新高屋~久松小~東京シティエアターミナル~ロイヤルパークホテル~水天宮~三原堂~つくし~重盛永信堂~寿堂~玉英堂~酒悦~京扇堂~日山~近為~住吉小路~喜寿司~加島酒店~松浪~末廣神社~芳味亭~人形町今半~吉星~日清紡本社~甘酒横丁~凡味~亀井堂~草加屋~笹新~志乃多寿司総本店~ばち英~鳥忠~柳屋~岩井つづら店~東嶋屋~双葉~森乃園~蛎殻銀座跡~喫茶去快生軒~来福亭~玉ひで~谷崎潤一郎生誕地~人形町駅

打ち上げ 人形町の串焼きの店

参加者 38名


2007年8月26日(土) 清涼感あふれる渓谷と 信仰の山 御岳山



第147回 2007年8月26日 開催場所 御岳山

東京都にはビルしかない・・・そのようなイメージを払拭し、緑と水に癒されるために御岳山に行きました。中世から現代に至るまで篤く信仰されてきた御岳山と御嶽神社。その証左として国宝、重要文化財の武具、社殿などまさに眼福でした。御師集落には馬場家住宅を始め素晴らしい建物に目を奪われます。奥御嶽の渓流にある滝やロックガーデンなど美しい風景に癒されましたね。長尾平からの眺望を楽しみながらの昼食。山上は気温も低く避暑気分も味わえました。満開を迎えたレンゲショウマの群落。天上で飲むビールも最高でした。ケーブルカーで下ってからはキバナコスモスの花を見ながら古い家、民間信仰などに興味を惹かれ、御岳渓谷では軽く川で遊んで沢井でゴール。電車移動して青梅で打ち上げ。青梅で飲んでいるというのに遅くまで飲んでしまいました。自然もやっぱりいいですね。

御嶽駅~滝本駅~御岳登山鉄道~御岳山駅~御師集落(馬場家住宅)~神代ケヤキ~武蔵御嶽神社~旧本殿~宝物館~綾広水道碑~中里介山碑~神山零士歌碑~青銅製鳥居~七代の滝~天狗杉~ロックガーデン~綾広の滝~お浜の柱~天狗岩レンゲショウマ群生群~滝本の大スギ~御岳渓谷~白秋歌碑~御岳小橋~玉堂美術館~寒山寺~楓橋~沢井八雲神社~沢井駅

打ち上げ 青梅の居酒屋

参加者 27名


2007年8月12日(日)元祖お屋敷街を歩く 麹町、番町



第146回 2007年8月12日 開催場所 麹町~番町

今回歩いた場所は江戸城に面した武家地でお屋敷の多いところでもあり、また神田、日本橋と並ぶ商業地でもありました。ビルの合間にも江戸を偲ぶものがたくさんありました。明治時代には多くの文豪も住み、現在は住宅地の地価としては全国の上位5位中、麹町や番町が4か所ランクインしています。高級住宅といえば田園調布や成城を思い浮かべる人も多いのでしょうけど、こちらが江戸時代から続く元祖お屋敷街ですね。30度を超える猛暑で坂道も多い長い難易度の高いコースでありましたが、多くの方に参加頂き、且つたくさんの方が歩き通されました。風があったことや、ビルによる日陰、緑地帯も多かったことが幸いしましたね。この難易度の高いコースを歩かれた方はどこの散歩に参加されても怖いものなしですよ。

半蔵門駅~バンドゥーシュ~太田姫稲荷神社~助惣跡~鶴屋吉信~河川情報センター~ワコール~稲ぎく~エフエム東京~グランドアーク半蔵門~三宅坂~鍋割坂~国立劇場~最高裁判所~渡辺崋山生誕地~社民党本部~国会図書館~全国町村会館~京商本社(ミニカーギャラリーPIT)~中坂~平河天満宮~桔梗あさひ~エリオロガンダイタリアーナ~泉屋東京店~昭文社~食糧会館~さし石~東京都スキー連盟~凡人社~榮陽堂 ~高野長英大観堂学塾跡~貝坂~全共連ビル~旧タイトー本社~全国旅館会館~四川飯店~砂防会館~海運ビル~自民党本~~赤坂エクセルホテル東急~都道府県会館~富士見坂~赤坂見附跡~諏訪坂~赤坂プリンスホテル~赤坂プリンスホテル旧館(旧李王邸)~千代田放送会館~麹町中学校~都市センターホテル~全国都市会館~全国防犯協会連合会~都市計画会館~江戸伊勢型紙美術館(紀尾井アートギャラリー)~日本舶用品検定協会~全日会館~ホテルポール麹町~明治薬科大学発祥の地~城西大学東京紀尾井町キャンパス~文藝春秋社~民放連盟~紀尾井町ビル~清水谷坂~海事センタービル~豊栄稲荷~紀州藩麹町邸~切絵図版元金鱗堂跡~いちょう坂通り~弘済会館~日本学術振興会~東京スタイル~紀尾井坂~ブルガリ東京本店~清水谷公園(清水谷、玉川上水の石枡、大久保公哀悼碑)~ジャンニヴェルサーチブティック東京本店、ジョルジオアルマーニ東京本店 ~ホテルニューオータニ、ホテルニューオータニタワー棟、ニューオータニ美術館(ニューオータニガーデンコート)~紀州徳川家上屋敷跡~弁慶橋~弁慶堀~綜合警備保障本社~紀之国坂~喰違見附跡~井伊彦根藩屋敷跡~ハウス食品本社~紀尾井ホール~尾張徳川家藩邸跡~福田家~上智大学~ヘルマンホフマン像~上智大学1号館~クルトゥルハイム聖堂~旧御所トンネル~聖イグナチオ教会~四谷見附橋~四谷見附新橋~四谷見附跡~雙葉学園~三年坂~新坂~ケロリン~内田百閒旧居~東京中華学校~番町小学校~ボスニアヘルツェゴビナ大使館~泉鏡花旧居~有島武朗、菊池寛旧居~島崎藤村旧居~成瀬隼人正邸跡~交通新聞社~心法寺~イトーヨーカ堂、セブンイレブンジャパン本部~千代田稲荷~オリコ本社~尚泉水~ベルギー大使館~三宅雪嶺旧居~表千家不審庵~武者小路実篤住居跡~明治女学校跡~地学会館~日テレ麹町ビル~ツムラ本社~ルクセンブルク大使館~日本HP~水道会館~帯坂~日本棋院~明光商会~市谷橋~市谷見附跡~日大本部~東郷坂~東郷元帥記念公園~九段小~四番町歴史民俗資料館~行人坂~フランシスコザビエル像~千代田女学園~日本山岳会~衆議院事務総長公邸~望郷のタロー像~女子学院~サイエンスプラザ~東京グリーンパレスホテル~イスラエル大使館~善国寺坂~江戸表具経済内装文化協会~岩城桝屋跡~鶴屋八幡~麹町学園~ポルトガル大使館~甲斐犬像~正和坂~アイルランド大使館~正和新坂~ROZA~一元屋~ハナコウジ~全国町村議員会館~永井坂~オバトーイーブル~旭光稲荷~袖摺坂~シェカザマ~福寿大神~南法眼坂~日本総合研究所~滝廉太郎旧居~五味坂~第二地銀協会~ローマ法王庁大使館~欧州委員会代表部~佐野善左衛門屋敷跡~大妻女子大~東京家政学院~公認会計士会館~ニ七山不動~KIZAN~塙検校講談所跡~チュニジア大使館~ゴンドラ~万藤酒鋪~寶来屋~千秋文庫~ニ松学舎~ビデオリサーチ社~イタリア文化会館~山種美術館~桂宮邸~飛島建設本社~ぴあ~PHP研究所~日本カメラ博物館~宝島社~村上開新堂~山本道子の店~ダイヤモンドホテル~東條会館~海嶽楼跡~半蔵門ファーストビル(旧麹町区役所)~半蔵門~消防訓練所跡~第一東京市立中学校発祥の地~イギリス大使館~サトウ公使植樹記念碑~千鳥ケ淵~千鳥ケ淵戦没者墓苑~鍋割坂~インド大使館~九段坂~大山巌、品川弥二郎像~常燈明台~田安門~九段会館~昭和館~蕃書調所跡~九段下駅

昼食 シディークパレス四谷麹町店
打ち上げ 九段下の居酒屋

参加者 36名


2007年7月28日(土)江戸の伝統を伝える 隅田川花火大会



第145回 2007年7月28日 開催場所 隅田川花火大会

毎年の夏の風物詩、隅田川花火大会ですが、今年は復活して30回目の記念としていつもより2000発多い、22000発の花火が打ち上げられました。準備から片付けまで多くの人に手伝ってもらって非常に手際よく開催することができました。全員参加でイベントを盛り上げていく気持ちは忘れないで行きたいものです。昔はこの花火が隅田川の川開きの合図。夏の始まりですね。東京の夏もこの花火と共に本格的な夏の幕開けとなります

参加者 109名


2007年7月7日(土) 神楽坂 日本情緒の路地歩き&入谷朝顔市



第144回 2007年7月7日 開催場所 神楽坂、朝顔市

神楽坂は谷中と並んで日本情緒、江戸情緒が感じられる街として人気のあるスポットです。昭和の香りが残る路地、花街の艶っぽさの残る横丁、隠れ家のようなお店が点在し、高級住宅地へと繋がる坂など見どころたくさんな神楽坂。老舗もたくさんありましたね。大勢では立ち止まりにくい場所もありましたので、個人的に復習を兼ねて路地、横丁、坂道にたたずんでみるのもいいかもしれませんよ。昼食は居酒屋を貸切にしましたが入りきれずにアカギカフェと別れました。牛込地区は旧町名を今に伝え、文豪の足跡、史跡が随所に残り、昔を伝える路地や坂も多かったです。市谷界隈は昔の大名屋敷の跡が防衛省になっていたり、大日本印刷になっていたり大型施設に占拠されているのですが、その合間にはお屋敷街あり、個性ある建物あり、情緒ある坂道がありました。散歩終了後は入谷に移動して朝顔市です。東京下町の夏の風物詩を感じてもらおうと思ったのですが、ピークの時間帯だったので、30人以上での行動は厳しく自由行動にしてしまいました。お祭りや縁日の雰囲気は伝わったかと思います。19時過ぎからは居酒屋で打ち上げとなりました。散歩企画としては最高の61名の参加がありました。

飯田橋駅~千代田街~飯田橋、船河原橋~ラムラ~外堀跡~飯田橋セントラルプラザ~牛込揚場の碑~軽子坂~ギンレイホール~神楽小路~みちくさ横丁~もー吉~神楽坂~紀の善~不二家ぺこちゃん燒~山田紙店~飯田堀~カナルカフェ~牛込見附跡~ツインスター~帝拳ジム~お腹袋~泉鏡花、北原白秋旧居~東京理科大学~近代科学資料館~アグネスホテル~庾嶺坂~若宮八幡神社~小栗横丁~熱海湯~見番~伏見火防稲荷~白宮、弥生~アガディール~おかむら~文ちゃん~宮坂金物~五十番~二葉~牛丸~丸岡陶苑~龍公亭~助六~仲通り~芸者新道~ソリッソ~料亭千月~かくれんぼ横丁~天考~かみくら~あずさ監査法人~まかないこすめ~うを徳~本多横丁~鳥静~たつみや~め乃惣~鳥茶屋~善国寺~福屋~大手門通り~田原屋跡~アトラス~和可奈~兵庫横丁~三念坂~熊谷組本社~東京厚生年金病院~寒泉舎跡~いいだばし万年堂~つくど歴史館(津久戸小)~御殿坂~筑土八幡神社、宮比神社、田村虎蔵顕彰碑~田村虎蔵旧居~芥坂~東京都ナースプラザ~ゼブラ本社~相生坂~凸版印刷本社~神田川(西江戸川橋、大曲、白鳥池)~国産飛行機発祥の地~田中寺~関口地蔵通商店街~子育地蔵~北野神社~豊玉稲荷~渡邊坂~布束稲荷~玄菱~地蔵坂~比丘尼坂~カトリーヌドゥメディチ~昼食~生田春月旧居跡~宗柏寺~由比正雪旧居跡~済松寺~ 夏目漱石終焉の地~多聞院~浄輪寺~宝竜寺坂~焼餅坂~常敬寺~林氏墓地~泉鏡花旧居~旧酒井屋敷~旺文社~秋映アニメーション~日本英語検定協会~秋葉神社~正雪地蔵~㐂久寿司~アディダスジャパン~矢来能楽堂~新潮社~朧の坂~赤城坂~赤城神社~亀井堂~瓢箪坂~安養寺~山下漆器店~寺内公園~行元寺跡~相馬屋~五十鈴~BACKER~大〆~理清蘭~梅花亭~新内横丁~Alpage~ウッドストーンケーキ~神楽坂とよ田~朝日坂~竜門寺~芸術倶楽部跡~島村抱月終焉の地~円福寺~妙徳稲荷~尾崎紅葉旧居~袖摺坂~繁栄稲荷~モスバーガー本社~弁天坂~日本出版クラブ会館(幕府天文台)~地蔵坂~光照寺~太田南畝生誕地~宮城道雄記念館~カルミネ~新坂~最高裁長官公邸~逢坂~東京日仏学院~築土神社~堀兼の井跡~援助修道会市ヶ谷教会~愛敬稲荷~長延寺坂~浄瑠璃坂~闇坂~鰻坂~歌坂~浄瑠璃坂仇討跡~鼠坂~中根坂~大日本印刷本社~加賀屋敷跡~~裏千家東京出張所~市谷加賀町(変わった家、長屋門のある家、洋館)~白里大明神~近藤勇試衛館跡~銀杏坂~長昌寺~浄栄寺~島村抱月旧居跡~新五段坂~合羽坂~曙橋~津の守坂~パラオ大使館~枡箕稲荷~防衛省~比丘尼坂~亀岡八幡宮~茶ノ木稲荷~左内坂~定火消発祥の地~市谷フィッシュセンター~市ヶ谷駅~鴬谷駅~朝顔市、入谷鬼子母神

昼食 居酒屋貸切 アカギカフェ
二次会 入谷の居酒屋

参加者61名