2014年10月12日(日) 国際交流 谷中まちあるき


第332回 2014年10月12日 開催場所 谷中、日暮里

日暮里駅をスタートしてトレインミュージアム、月見寺の本行寺では日暮里がひぐらしの里と呼ばれた風流の地であったことを話し、谷中の老舗や戊辰戦争の弾痕残る経王寺、樹齢600年の大椎がある延命院、夕やけだんだんを経て100年以上続く花籠の翠屋を見学。谷中銀座でフリータイムをとって、花見寺修性院、富士見坂、谷中、日暮里の鎮守諏方神社、雪見寺浄光寺、仁王門の養福寺、繊維問屋街を経て峡田ふれあい館に到着。うどん作りをして食べました。自由解散後は三河島駅前の店で打ち上げをしました。

今後、日本を訪れる観光客は増えていくと思います。等身大の日本、表面だけではない東京を見てもらい、日本人の本質を知ってもらって国際理解を深めて行きたいと考えています。また国際交流のイベントは定期的に開催していきます。前回の国際交流まちあるきよりも参加する外国人が増えたので蒔いた種が成果を出しつつあるのではないかと確信できました。

日暮里駅~トレインミュージアム~御殿坂~本行寺~川むら、花や、中野屋~経王寺~延命院~夕やけだんだん~七面坂~ひみつ堂~翠屋見学~谷中銀座フリータイム~大木屋~修性院~富士見坂~諏方神社~浄光寺~養福寺~谷中せんべい~太田道灌像~HABUTAE~日暮里繊維問屋街~夕やけこやけの碑~三河島コリアタウン~仲町通り商店街~峡田ふれあい館

二次会 三河島駅前の中華屋