1月29日(日)草加に根付く「江戸」を歩く

第536回 2023年1月29日 開催場所 草加

初の草加まちあるきとなりました。ガイドは徳川家を楽しむ会(前回は南北朝の会)主催の斉藤さんです。草加と言えば日光、奥州道中の宿場町、奥の細道、草加せんべいでも知られる東京のベットタウンです。13時と午後からのゆっくりスタートです。旧日光街道を歩けば古い建物がちらほらとあり、昔の道標、神社、草加らしいおせんべい屋さんなどあって草加宿らしい風景を感じさせます。草加せんべいの創始者との伝説があるおせんさんの茶屋があったと思われるおせん茶屋、おせん公園、草加せんべい発祥の碑があります。札場河岸公園にはランドマーク的な望楼や松尾芭蕉増があり、草加の代表的な風景である草加松原を歩きました。松原団地の駅名も無くなってしまいましたが有名な風景です。太鼓橋のような歩道橋の矢立て橋からの眺めも良かったですね。お煎餅屋さんの志免屋に行きましたが体験スペースは狭いので他の人が焼くのをみんなで眺めてる感じ。お土産に購入される方も多かったです。草加宿を起こした大川図書の墓がある東福寺を見学し、文化財に指定された小学校の校舎を利用した草加市立歴史民俗資料館。入館料無料で刊行物も無償ってスゴイ。大川本陣、清水本陣など跡地の石碑を巡って藤城家住宅。往時の草加宿を思い起こさせる建物でした。神社や史跡などを見ながら草加駅に戻りゴール。都市化してもなお残る日光街道や江戸時代の面影を感じることが出来ました。打ち上げは良さげな個人店は大人数では入れず、チェーン店ですがコスパ良く飲みながら、歴史の楽しいお話もすることが出来ました

草加駅東口〜おせん茶屋〜草加宿今様本陣・おせん公園〜札場河岸公園〜松並木往復〜志免屋(手焼きせんべい体験)〜東福寺〜草加市歴史民俗資料館〜大川本陣跡石碑〜清水本陣跡石碑〜藤城家住宅店舗〜草加駅

打ち上げ それゆけ!鶏ヤロー! 草加店