2016年1月17日(日)谷中のキホン

第361回 開催場所 谷中

まちあるき、お散歩のメッカとして人気の高い谷中ですが、谷中の色々な謎や、人気の理由に迫ってみようという企画でした。日暮里駅を出て江戸時代には富くじが行われていた天王寺を見て谷中霊園を歩きます。徳川慶喜がなぜ歴代将軍で一人だけ谷中霊園に祀られているのかなどお題を解きながら著名人のお墓など見ていきます。ショコラティエイナムラショウゾウでショコラを購入したり、月見寺本行寺や佃煮の中野屋、手焼きせんべいの谷中せんべい、上野山戦争の弾痕跡がある経王寺、七面坂の由来となった延命院など寺院を見学しながら朝倉彫塑館、観音寺の築地塀、谷中七福神の長安寺、スペース小倉屋やスカイザバスハウスなどの利用例など話ながら「上野桜木あたり」でランチ。午後はカヤバコーヒーから玉林寺と井戸の階段、みかどパンとヒマラヤスギ、アランウエストさんの工房など谷中らしい風景を見ながら進み、幽霊画の全生庵、よみせ通り、谷中銀座と通って富士見坂、諏方神社を回ってゴールとなりました。打ち上げはエアーズロック肉の大木屋でたくさん食べましたね。谷中は日本の近代美術発展に大きく寄与した岡倉天心が住んで、日本美術院の設立や東京芸術大学の前身を創り上げました。そういった土地柄なので芸術に関わる人が住んだり、新しい試みをする人が多いのです。クリエーターが多いので、古い建物もただ古いだけではなくリノベートしてギャラリーやお店にしたり有効活用していて、それが多くの人を惹きつける理由にもなっているのではないでしょうか。

日暮里駅~下御隠殿橋(トレインミュージアム)~日暮里駅南口~紅葉坂~天王寺~五重塔跡~天王寺駐在所~谷中霊園(横山大観、鳩山一郎、ニコライ、長谷川一夫、岸本辰雄、佐藤尚中、中村正直)~徳川慶喜墓~花重~了俒寺~幸田露伴、北原白秋旧居~ショコラティエイナムラショウゾウ~御殿坂~本行寺~川むら~花家~谷中せんべい信泉堂~中野屋~明治時代のレンガ塀~経王寺~延命院~七面坂~朝倉彫塑館~じねんじょ~龍泉寺~観音寺~観音寺の築地塀~蒲生家~長安寺~すぺーす小倉屋~スカイザバスハウス~大雄寺~上野桜木あたり~岡埜栄泉~愛玉子~嵯峨の家~谷中ボッサ~カヤバコーヒー~旧吉田屋酒店~善光寺坂~一乗寺~玉林寺~井戸のある階段~みかどパンとヒマラヤスギ~アランウエスト~三浦坂~大名時計博物館~あかぢ坂~谷中小学校~三崎坂~全生庵~コーヒー乱歩~いせ辰~乃池~へび道~藍染(谷田)川跡~菊見せんべい~福丸饅頭~マミーズ~よみせ通り~コシヅカハム~谷中銀座~夕やけだんだん~ザクロ~焼肉サラリーマン~翠屋~後藤の飴~延命院貝塚~ひみつ堂~HAGISO~岡倉天心記念公園~宗林寺~六阿弥陀道~大木屋~修性院~青雲寺~富士見坂~浄光寺~諏方神社~地蔵坂~養福寺~夕やけだんだん上

打ち上げ 大木屋