2017年12月3日(日) 地形と街の記憶赤坂Part1&忘年会

第407回 開催地 赤坂

ビビットという番組で私が赤坂の案内役をさせていただいたのをきっかけに赤坂のまちあるきを企画しました。地形を見ながら中世~江戸~近代~現代と赤坂の歴史を感じるまちあるきの第1弾。永田町駅を9時にスタート。なぜここが出発点かというと、中世以前の赤坂の集落はこの高台の上にあったということ。徳川家康の江戸城拡張で赤坂見附建設で住民が移動させられたということです。赤プリがなくなった話や大昔の話と現代の話を交えつつ、坂を下り弁慶橋へ。ここでは江戸初期に造られた溜池と周辺の地形の話。そして赤坂の住民が赤坂見附建設で移動させられた元赤坂を歩きます。老舗やグルメの店も多く趣があります。豊川稲荷では境内の様々な仏様、神様、芸能人の提灯など見て歩き、皇族ご一家が住む赤坂御用地が広大な紀州徳川家の屋敷だったこと。周辺の大名屋敷の話などしながら迎賓館へ。優雅な建物が大正天皇のために建てられたもので、一時期は仮皇居がここにあった話など。鮫ヶ橋では東京の知られざる史実を話してみたり。明治記念館の明治時代の建築を見て信濃町でランチ。午後は神宮外苑を歩き、黄色に染まったイチョウ並木に寄り道して赤坂の北端部に戻ります。力道山が亡くなった山王病院やカナダ大使館、高橋是清翁記念公園など通り沿いに見ながら、スリバチ地形や坂道など赤坂の地形も楽しみました。乃木公園では旧乃木邸や乃木神社を見学。ジャニーズ事務所で写真を撮るなと怒られながら先に進んでグルメなお店を紹介。町中に溶け込む小さなお稲荷さん、再開発で変わってゆく街並み、取り残されたような昔からの街並みに生活のぬくもりを感じたり。赤坂が戦前は軍の町であった名残も発見しました。最後は日没タイムアップ。全部回り切れなかったので第二回赤坂に回します。忘年会は高知料理のわらやき屋。藁焼きファイヤーなカツオが美味しかった。飲み足りずに二次会は赤札屋弁慶で飲んで終了いたしました

永田町駅~紀尾井町三谷~赤坂四川飯店~赤坂プリンスホテルクラッシックハウス~都道府県会館~黒田清輝旧居跡~東京ガーデンテラス紀尾井町~諏訪坂~富士見坂~赤坂見附跡~衆、参議院議長公邸~赤坂エクセルホテル東急~溜池跡~弁慶橋~弁慶堀~紀伊和歌山藩屋敷跡~ホテルニューオータニ~旧サントリー美術館~東洋軒~鹿島建設本社~NAKANOYA~元赤坂ながずみ~辻留~九朗九坂~豊川稲荷(花の高三トリオ卒業記念植樹、法輪閣、招福利生大黒天堂、本殿、融通稲荷、弁財天、叶稲荷、大岡廟、奥の院、三神殿、
愛染明王、身代わり地蔵、霊狐塚、常夜灯、文化会館、家元屋)~弾正坂~赤坂御用地~紀州藩徳川家中屋敷(仮皇居、東宮御所、秋篠宮邸、赤坂御苑)~佐藤製薬本社~よしはし~
はしぐち~紀伊国坂~井伊家中屋敷跡(ホテルニューオータニ)~喰違見附跡~尾張家上屋敷跡(上智大学)~四谷濠(真田濠)~紀州藩徳川家中屋敷表門~迎賓館~学習院初等科~鮫河橋坂~鮫河橋~せきどめ稲荷~四谷鮫河橋地名発祥之所碑~鮫が橋門~安鎮坂~東宮御所正門~東京都神社庁~明治記念館~憲法記念館の碑~千日坂~信濃町駅~一行院~滝沢馬琴終焉の地~神宮外苑~聖徳記念絵画館~神宮外苑イチョウ並木~東京芸術学舎~御観兵榎~ナリサワ~青山一丁目駅~本田技研工業本社~青山ツインビル~赤坂消防署発祥の記念碑~パークアクシス青山一丁目タワー~南青山一丁目アパート~ユニバーサルミュージック~山王メディカルセンター~伝統工芸青山スクエア~カナダ大使館~高橋是清翁記念公園~最初の赤坂区役所~草月ホール~タカラベルモント~薬研坂~赤坂区役所跡~虎屋~美喜井稲荷~赤坂警察署~弾正坂~東京ドイツ文化センター~レソト王国大使館~新坂~カンボジア王国大使館~山王病院~衆議院副議長公邸~旧乃木邸(邸宅、馬小屋、乃木將軍と辻占売少年像)~乃木神社(赤坂王子稲荷神社、正松神社)~乃木坂~ジャニーズ事務所~乃木坂神谷~桑田記念児童公園跡~聖パウロ女子修道会~赤坂中学校~赤坂小学校~檜町小学校沿革碑~赤坂青野本店~玄挽蕎麦 NAGARA~稲荷坂~ライラ~赤坂リキマンション~光蔵院~パークコート赤坂ザタワー~末廣稲荷神社~メゾンドユーロン~昔からの街並み~にのまえ~山脇学園~山脇学園武家屋敷門~日本国土開発~牛鳴坂~丹後坂~いちにち一膳~宵の口~同源楼~土橋園~浄土寺~松月~ぼん~うさぎや~FURUYA augastronome~ととや魚新~さ行~月居~梅吉~鈴降稲荷神社~陸軍近衛歩兵第三聯隊境界石~円通寺坂~専修寺旧跡之碑

ランチ 信濃町駅界隈で個々に
忘年会 わらやき屋
二次会 赤札屋弁慶