2019年3月31日(日)古地図まちあるき 丸の内大手町が日本一のオフィス街になったワケ

第442回 2019年3月31日 開催場所 丸の内、大手町、八重洲

江戸城古地図まちあるきで回り切れなかった丸の内、大手町を歩く企画で東京駅構内や八重洲などをプラスしました。午前中は東京駅構内を巡るオプショナルツアー。丸の内南口にある史跡コーナーを見て地下商業施設グランスタ内にある千代田区で最も新しい名前の付いた坂である丸の内坂や待ち合わせスポットの銀の鈴。在来線各所にある東京駅起点の0kmポスト巡りなど。京葉線改札から八重洲口に出てグランルーフからの眺めを堪能してから個々にランチタイム。午後は12:30から丸の内北口スタート。復元東京駅の解説板や東京駅前の風景、建物、史跡など様々な話をしながらKITTEでフリータイム。旧局長室や内部見学を個々に。三菱1号館やブリックスクエア、東京ビルTOKIAなどのお話をしながら旧都庁に建てられた東京国際フォーラムへ。ここでも内部見学を個々にするためにフリータイム。昭和30年代、40年代に建てられた高さが均一のビル達もいずれは希少な存在になるのではと話しながら読売会館を経て晴海通り。江戸、明治、昭和と現在を比較しながら様々なエピソードを紹介。重要文化財の第一生命館や再開発で新しくなったビル、統合されたビル、それがどんな建物であったか、江戸時代はどんな場所であったかなどを資料を読みながら歩きました。明治生命館は外からの解説、皇居外苑を経てお堀端から居並ぶビルと歴史的経緯などを話しました。大人数での移動だったので時間が足りなくなり、今回の趣旨である丸の内、大手町が日本一のオフィス街になった理由という結論を話しに大手町、平将門公の首塚へ。最後は満開の桜を見るべく八重洲方面に移動。逓信総合博物館跡を再開発した大手町プレイス、Googleマップにもまだ載ってない龍閑橋、新常盤橋、一石橋の川の十字路の跡などを経由して八重洲のさくら通りで解散しました。当初のゴールは有楽町駅の予定だったので打ち上げのお店は銀座にしてしまったので、みんなで歩けなかった八重洲や丸の内の南端境界を通って行きました。アンジェロというイタリアンの店で3時間飲み放題。いろいろな活動をされている方や楽しい方々と交流することができました。

午前の部 東京駅丸の内北口〜東京駅モニュメントポスト〜開業当時の床〜開業当時のレンガ〜伊号潜水艦の潜望鏡」伝説の柱〜松杭〜関東の駅百選〜総武本線0kmポスト〜丸の内坂〜グランスタ〜銀の鈴〜中央本線0Kmポスト〜東海道本線、東北本線0kmポスト〜国鉄キロ程基準元標〜東京駅創建当時からの柱〜東海道本線、東北本線0kmポストその2〜浜口雄幸首相暗殺現場〜京葉線コンコースステンドグラス〜京葉線0Kmポスト、表示〜RTOレリーフ〜グランルーフ〜東京駅八重洲口

午後の部 東京駅丸の内北口〜東京駅ステーションギャラリー〜屋根~覆輪目地〜丸の内オアゾ、丸善〜井上勝像〜新丸の内ビルディング〜丸の内ビルディング〜東京駅丸の内駅舎〜行幸通り〜擬石〜花崗岩〜東京駅石碑〜東京駅駅長室〜銅板葺き・天然スレート〜保存レリーフ、大正の頃、東京駅誕生100年、昭和の時代〜化粧煉瓦〜化粧レンガ〜原敬首相暗殺現場〜丸型庇付きポスト〜東京ステーションホテル〜アルミサッシ〜東京中央郵便局〜KITTE〜三菱ビル〜ブリックスクエア(丸の内八重洲ビルの意匠)〜三菱1号館〜三菱銀行本店〜東京ビルトキア〜東京府庁、市役所、都庁跡〜東京国際フォーラム〜太田道灌像〜都庁変遷のパネル〜あいだみつを美術館〜昭和に建てられた高さが均一のビル〜有楽稲荷〜読売会館〜有楽町駅〜丸の内仲通り〜ミッドタウン日比谷(三信ビル跡)〜日比谷公園〜シャングリラホテル東京(日比谷パークビル跡)〜第一生命館〜農林中央金庫〜帝国劇場〜丸の内二重橋ビル(東京会館、東京商工会議所)〜明治生命館〜お堀端の風景〜馬場先門跡〜皇居外苑〜楠木正成像〜岸本ビル、丸の内三井ビル(林大学頭屋敷跡)〜三菱商事本社〜日本郵船〜東京海上日動ビル旧館、新館〜銀行会館跡〜和田倉門跡、和田倉橋〜三井住友銀行東館〜日本生命丸の内ガーデンタワー〜パレスホテル〜三井住友銀行本店〜オオテモリ〜大手町センタービル〜大手町ビル〜平将門公首塚〜大手町ホトリア〜読売新聞本社〜東京サンケイビル〜大手町プレイス〜竜閑さくら橋〜大正時代の鉄道橋〜日本ビルヂングなどの再開発〜新常盤橋〜日本銀行〜一石橋〜一石橋迷子知らせ石標〜東京駅日本橋口〜鉄鋼ビル〜八重洲の路地〜さくら通り〜東京駅

打ち上げ アンジェロ

2019年3月30日(土)猿江恩賜公園花見

第441回 2019年3月30日 開催場所 猿江恩賜公園

ryota君幹事の毎年恒例のお花見。錦糸公園で行うことも検討しましたが場所取り激戦区なので、過去に花見を行ったことのある勝手知ったる猿江恩賜公園で行いました。花の見頃とずれてしまうことも多いのですが満開の桜をスカイツリーを眺めながら行うことができました。二次会は昭和酒場 黄金バットで行いました。

二次会 昭和酒場 黄金バット

【イベント告知】2019年8月25日(日)帷子川源流を遡る 上流編

【イベント内容】
大都市横浜の母なる川の一つ帷子川。
河口からスタートして源流へ遡って行っています。
前回終了した付近からスタートして鶴ヶ峰駅まで歩きます。中流から上流域に差し掛かってきた帷子川とその支流にあった集落や文化、地形などを楽しみながら歩きます。途中合流、途中抜けOKです。アップダウン激しいのでリタイヤ随時OKです。

詳細は変更になる可能性があります。

【日時】
8月25日(日) 8:45~17:00 (予定)

【集合場所】
8:50までに横浜駅集合 9時10発 バスで笹山団地まで バス代220円
9:40までに笹山団地直接集合でもOK(相鉄線西谷駅徒歩25分ぐらい)

横浜駅西口から神奈中バス横51系統中山駅行に乗ります。乗り遅れると次のバスは1時間後なので時間厳守でお願いします。

午後から参加する方は相鉄線西谷駅で合流です

【昼食】
進行次第で探して入ります

【解散】
17:00 相鉄線鶴ヶ峰駅

【参加費】
参加費 500円

【歩くコース】
辻山の庚申塔~稲荷神社~鴨居原遺跡~道祖神~稲荷神社~鴨居原市民の森~竹山団地~烏森の地蔵(馬頭観音)馬捨て場~竹山南公園~今は無い道標~庚申塚~ごはん塚~六地蔵~子育て地蔵~新井町公園~新井稲荷~伏見稲荷堂~新井川~大蛇の昔話~猪子山~北海ラーメン蝦夷~小社~帷子川旧河道~カフェやさしいちから~ニューボンボン~西谷駅~西谷の石仏、石塔~橋~ほどがや元気村~支流~田原橋公園綿貫稲荷~豊次郎坂~中田橋~新井川河口~ふれあい橋~帷子川分水路~愛宕橋~白根村道橋改修碑~嶋越橋~白根不動尊~蛇塚~小滝不動尊~行者の滝~白滝龍神~万葉歌碑~白糸の滝~びんだら池跡~鶴ヶ峰坂~用賀下橋~中根橋~白根橋~帷子川親水緑道~鶴舞橋~鶴ヶ峰橋~鶴舞橋~駕籠塚~鶴ヶ峰神社~鎌倉古道 中の道~ふるさと尾根道緑道~今宿東公園~すずり石水跡~薬王寺 六ツ塚~バッファローキング鶴ヶ峰店~重忠公碑 さかさ矢竹~鎧の渡し 首洗い井戸~首塚~しんぺー~相馬~京城苑~水道道~嶋崎金子稲荷のタブの木~小金井稲荷~禅導庵跡~御嶽神社~鶴ヶ峰駅


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
8月25日(日)帷子川源流を遡る 上流編



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

2019年3月2日(土)船橋を歩く(西から東へ)

第440回 2019年3月2日 開催場所 船橋

森田さんガイドによる船橋まちあるきでした。

京成西船駅をスタート。松の木が散見されるのはかつての海岸線が近いことを示すもの。小高い丘には松の木や緑地が保全されているが、小高い丘の上には寺社がありそこを中心として集落が営まれていたことなど森田さんの解説を聞きながら目に浮かべます。丘の上から白砂青松の美しい海岸線や、豊かな美田が望めたことでしょう。漁業だけでなく幾筋もの川の流れから農産物が育まれその集散地にもなったことがわかり昔ながらの大きな家を眺めながら歩きます。丘の下には湧水があり豊かな水に育まれた場所であったことが船橋が現在に至るまで豊かな都市になったことを裏付けています。寺社、集落を結ぶ道も旧家や史跡が並んでいることから旧道であったこともわかります。イメージを豊かに想像力を膨らませながら街を歩きました。
午前の部は西船橋駅で終了しランチタイムの後に午後の部へ。
彫刻の美しい寺社など地域史を紐解きながら船橋宿の中心地へ。宿場町の名残を残しながら発展する中心市街に歴史を見出しながら、船橋の母なる川、海老川で船橋の地名の由来に触れ、船橋大神宮の荘厳さに驚き、最後は茂侶浅間神社でJR東船橋駅方面に帰る方と分かれ、船橋競馬場前駅で解散となりました。打ち上げはかぶら屋で楽しくまとめて終了となりました。

概要 午前(「葛飾遊水地」群と松林巡り) 10時から13時まで
午後(千葉街道沿い古社寺巡り) 13時半から17時まで

●午前(葛飾遊水地群と松林巡り)
・フェーズ1 西船橋駅周辺から行田団地方面に北行
京成西船駅~春日神社・西船四丁目緑地~成瀬地蔵~正延寺~じゅえむの里解説板~大六天神社~院内台遺跡・20号地解説版~八幡神社~船橋高架水槽遠望~
・フェーズ2 院内から葛飾川暗渠沿いに古作道を南行
八坂神社・光明寺~ゲエロの池~妙見神社~葛羅の井~宝成寺~葛飾明神~勝間田公園~
・フェーズ3 千葉街道を西船橋から東中山方面に西行し、後、折り返して東行
東明寺~多聞寺~小栗原稲荷神社~二子藤の池~二子浦の池~葛飾神社の池~西船橋駅

●午後(千葉街道沿い古社寺巡り)
・フェーズ1 山野・西海神・海神
西船橋駅~山野共同墓地~山野浅間神社~御手洗の池(次郎太郎の池)跡~大刀洗川暗渠~龍神社~入日神社~佐倉道行徳道三叉路~念仏堂~
・フェーズ2 船橋宿
海神稲荷神社~海神新地跡地~西向地蔵尊~本町稲荷神社~千葉街道旧道~広瀨直船堂~森田呉服店~厳島神社~東照宮~海老川橋~
・フェーズ3 船橋大神宮
船橋大神宮~了源寺~真名井~茂侶浅間神社(解散、撮影、東船橋方面参加者離脱)~船橋競馬場前駅

ランチ 西船橋駅にて個々に
打ち上げ かぶら屋 船橋競馬場駅前店

【イベント告知】2019年6月8日(土)ブラタモリ小田原編を取材協力した達人が教える小田原の極意


「小田原城と その城下を歩く」~ 江戸のルーツは小田原にあり

【イベント内容】
神奈川県西部に位置する小田原は戦国時代に北条氏が拠点を構えたことから、日本最古の上水道「小田原用水」が敷設されるなど城郭都市として発展しました。また、豊臣秀吉の小田原攻めを期に城下町までも外堀で囲む総構えが全国に普及し、徳川家康も江戸の町づくりの参考にしたと言われています。
今回のイベントでは、NHK ブラタモリ 小田原編の番組企画の取材協力者で、その内容の2/3は この人が紹介した場所であったという 小田原の観光ガイドの第一人者で、全国の城郭にも詳しい山本篤志氏に、企画の立案からガイドまでを行なっていただくスペシャルな内容となっております。さぁ 皆さま、山本さんが案内される 小田原のまちを歩いて ブラタモリのテーマ「江戸のルーツは小田原にあり」を実際に体験してみましょう!!

開催日 6月8日(土)

コースの概要 箱根板橋駅からスタートし、小田原用水を辿りながら小田原のまちを巡り、小田原城を目指します。お昼は自由時間を設けて 小田原駅周辺で 各自自由に飲食店で 昼食をとっていただきます。そして 午後は小田原城周辺から小田原城を見ていきます。ゴールは小田原城天守閣の前となります。最後に天守閣を自由見学するかたちで、16時30分頃を終了時刻として解散する予定です。その後、17時から 希望者の方々で 打ち上げを行わせていただきます。

【日時】
6月8日(土) 10時〜16時30分(予定)

【集合場所】
箱根登山鉄道 箱根板橋駅

【集合時刻】
午前9時50分、、、9時50分から受付を行い、10時に出発させていただきます。

【解散場所】
16時30分頃を終了時刻として解散する予定です。その後、17時から 希望者の方々で 打ち上げを行わせていただきます。
(ガイドの山本氏にも ご参加いただく予定です)

【参加費】
参加費 500円(小田原城天守閣など入場料が必要な場所は 別途個人負担)

【打ち上げ】
ふじ丸 小田原駅前店
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14012439/party/52031578
会費は一人あたり税込5400円です。
時間は18時から20時の2時間を予定


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
6月8日(土)ブラタモリ小田原編を取材協力した達人が教える小田原の極意



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

2019年2月17日(日)春香!梅とジブリの丘、高幡不動〜聖蹟桜ヶ丘散策

第439回 2019年2月17日 開催場所 高幡不動~聖蹟桜ヶ丘

カズオ君ナビゲーターの多摩地区のまちあるき。今回は歴史のある高幡不動、梅の香かおる百草園、ジブリ映画『耳をすませば』の聖地、聖蹟桜ヶ丘を回る盛りだくさんのコース。高幡不動駅を12時過ぎにスタート。お不動さんとは反対側に進み向島用水の遊歩道から浅川へ。水に恵まれた土地なので古くから開けたことがわかります。高幡不動では自由見学の後に高幡城跡まで足を延ばして眺望を楽しみました。門前町をそぞろ歩きながら高幡不動駅でバスグループと徒歩グループに分かれ百草台自然公園で合流。百草園では土地の歴史を学びながら梅の花、梅の香りを楽しみました。多摩市に入って日本アニメーション。ラスカルとかドカベン、ちびまる子ちゃんなどを制作した会社なのですね。『耳をすませば』の場面に出てくる聖地を巡ります。映画の一シーンが目に浮かぶようでした。またこの辺りは鎌倉街道を守る要衝で関所があり合戦もおこなわれた場所なので、史跡も多い場所でもあります。暖炉のあるお屋敷も多かったですね。いろは坂を下れば聖蹟桜ヶ丘駅に到着。こちらで解散となりました。有志で打ち上げはカフェガーデン。聖蹟バーガーを始め、いろいろなバーガーとクラフトビールを楽しみました。

打ち上げ カフェガーデン

高幡不動駅~多摩都市モノレール~向島緑地~向島用水親水路~水車小屋~浅川~ふれあい橋~駄菓子 はしもと~多摩丘陵~高幡不動~高幡城跡~川崎街道~百草台自然公園~三角点公園~百草 八幡神社~百草園~百草城~百草観音~大栗川~野猿街道~日本アニメーション~山神社~桜が丘4丁目のロータリー~耳をすませばの聖地~和桜~アトリエタッセル~ノア洋菓子店~原峰公園~霞ノ関南木戸柵跡~関戸 熊野神社~関戸観音寺~鎌倉街道~関戸城 天守台跡~金比羅宮~いろは坂桜公園~聖蹟桜ヶ丘駅~カフェ ガーデン

2019年2月10日(日)新宿街歩き(新宿駅周辺編)

第438回 2019年2月10日 開催場所 新宿駅界隈

タムリンさんの二度目の新宿ガイド。前回とほぼ同じコースでしたがバージョンアップも。新宿駅南口駅構内からスタート。駅の構内も意外に見逃しがちな部分も多いです。バスタ新宿からサザンテラス、JRや小田急の敷地を徘徊しながらタカシマヤタイムズスクエア、新宿駅南口、ミロードを経て西口へ。小田急百貨店、京王百貨店、地下に潜ってあちらこちら。迷宮のような新宿駅を縦横無尽に歩き回りました。乗換ばかりだとこうして歩くこともないかもしれませんね。西口に戻って思い出横丁で個々にランチタイム。午後は東口方面にも進みます。一口に東口と言っても積み重ねてきた文化や歴史があり場所場所において新宿らしさを感じられます。西武新宿駅から変化した歌舞伎町を抜け地下と地上を往来。ゴールデン街も客層が変わりました。花園神社に詣で、花園万頭で小休止、新宿三丁目、新宿追分、伊勢丹・・・・内藤新宿やその後の新宿の歩みも感じられました。寒い一日でしたが有意義な時間を過ごせました。打ち上げは有志のみで行いました。

① JR新宿駅改札内
●地上2F南口エリア
JR南口~ルミネ2~JR東南口~小田急南口連絡口
●地上1F山手線外回りホーム
右手JR各線ホーム・左手小田急線地上ホーム
●B1F中央通路
小田急西口連絡口・JR中央西口(京王口)・中央西口(出口専用)・京王線西口改札・京王線連絡口・中央東口・アルプス広場(旧・現在工事中)
●B1F北通路
東口・東西自由通路計画・西口
●地上1F山手線内回りホーム
山手線標高最高点
●地上2F新南口エリア
甲州街道口・ミライナタワー口・新南口

② 南口エリア
Suicaのペンギン広場~JR新宿ミライナタワー~バスタ新宿~NEWoMan~新宿サザンテラス~新宿みやざき館KONNE~JR東日本本社~KrispyKremeDOUGHNUTS日本1号店跡~新宿マインズタワー~JR東京総合病院~小田急サザンタワー~タカシマヤタイムズスクエア~天龍寺~花王石鹸の原点?~玉川上水の流れ~Flags~東南口大階段~ルミネ2~JR新宿南口~小田急新宿南口~新宿ミロード

③ 西口エリア
モザイク通り~京王百貨店~小田急百貨店~小田急ハルク~新宿駅西口駅前通り(仮称)~ルミネ1~都営新宿線新宿駅・京王新線新宿駅~都営大江戸線新宿駅~京王モールANNEX~京王モール~京王線京王西口~JR中央西口(京王口)~小田急エース南館~茶の池田や~新宿西口地下イベントスペース~curry shop C&C 1号店~小田急西口地下改札~JR新宿駅中央西口(出口専用)~JR新宿駅西口~Sweets Paradise~但馬屋珈琲~角筈ガード西側~思い出横丁~ランチタイム~新宿大ガード西側~大江戸線新宿西口駅~東京メトロ丸ノ内線新宿駅~メトロプロムナード~協力の像

④ 東口エリア
ルミネエスト~ベルク~JR新宿東口~JR新宿中央東口~新宿武蔵野館~JR新宿東口駅前広場~新宿通り(旧青梅街道)~スタジオALTA~アカシア~靖国通り~三平ストア~新宿サブナード~福家書店~西武新宿駅 新宿ペぺ~新宿大ガード東側~ユニカビジョン~歌舞伎町~ドン・キホーテ~新宿東宝ビル~新宿モア4番街~新宿高野TAKANO~新宿中村屋~紀伊國屋書店新宿本店~新宿ピカデリー~無印良品~四季の道~新宿区役所~新宿ゴールデン街~すごい!煮干しラーメン凪新宿ゴールデン街本館~花園神社~花園万頭~御苑大通り~新宿末廣亭~世界堂~丸井アネックス・新宿バルト9~追分だんご~新宿元標(新宿追分)~明治通り(甲州街道)~伊勢丹新宿店~丸井本館~ビックロ~京王新宿追分ビル~副都心線新宿三丁目駅~新宿南口地下道(甲州街道地下道)~新宿駅終了

昼食 思い出横丁で個々に
打ち上げ 美食空間彩心

【イベント告知】2019年5月12日(日)古地図で定点観測&総会


東京を再発見する会はNPO法人として活動しております。どのような活動をしているか皆さんに知ってもらうために総会を自由見学していただいています。興味のある方、イベントや活動に提言、リクエストのある方、どなたでも参加できますのでぜひおいで下さい。

総会の後に古地図で定点観測を行います。今回のテーマは「築地・豊洲」「江戸城外濠」「渋谷」です。

JR常磐線三河島駅12:50集合。
13:00以降は直接、会議室までお越しください
① 総 会 13時00分~15時
② 勉強会 15時10分~17時
  懇親会 17:30~
2 会場 荒川区生涯学習センター(予定 人数が多い場合はサンパール荒川に変更)
    所在地 東京都荒川区荒川3-49-1
    電話  03-3802-2332
        
交通機関 JR常磐線三河島駅下車徒歩5分
都電荒川区役所前下車徒歩8分
JR日暮里駅から都バス亀戸駅行で荒川三丁目下車徒歩2分
JR西日暮里駅から浅草寿町行で荒川三丁目下車徒歩2分
地下鉄日比谷線三ノ輪駅下車徒歩18分
懇親会 未定

総会のみ、勉強会のみ、懇親会のみの参加もOKです。
参加費無料

【日時】
5月12日(日) 13時〜17時(予定)

【集合場所】
12時50分 JR常磐線三河島駅

【会場】
荒川区生涯学習センター(予定 人数が多い場合はサンパール荒川に変更)

【解散場所】
17時 荒川区生涯学習センター(予定)

【参加費】
無料


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
5月12日(日)古地図で定点観測&総会



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】2019年4月14日(日)上野ってディープ?街を知ろう

東京には個性のある街がたくさんありますが、そのうちの一つ「上野」今まで上野を多角的に見ながら歩いてきましたが2017年1月の上野まちあるきが雨で中断して以来そのままになっていたので続きをやります。アメ横、とんかつ激戦区、コリアタウン、ゲイタウン???ショッピングタウンでもあり江戸時代からの繁華街、そして花街の湯島。多面的な上野の素顔に迫ってゆきたいと思います 。

【日時】
4月14日(日) 9時〜17時(予定)

【集合場所】
9時 JR上野駅

【解散場所】
17時 JR秋葉原駅(予定)

【参加費】
500円

【コース】
詳細は後日


当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
4月14日(日)上野ってディープ?街を知ろう



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。

【イベント告知】2019年3月30日(土)猿江恩賜公園花見

土日連続イベントになってしまいますが花見を開催いたします。

地下鉄半蔵門線、新宿線住吉駅徒歩5分。錦糸町駅徒歩15分の猿江恩賜公園で行います。まちあるきの際は話したことのない方も花見をしながら飲んで食べて交流いたしましょう。初参加大歓迎です。詳細は幹事のryotaくんから後日、発表があります。

猿江恩賜公園は、かつて猿江貯木場といって、材木を水に浮かべ貯めておくための場所でした。
大正13年に、南側敷地の一部が東京市に払い下げられ、昭和7 年猿江恩賜公園として開園。

一方、北側地区はそのまま貯木場として残っていましたが、昭和51年、貯木場が江東区潮見へ移転したのを機に、約250年にわたった猿江貯木場の歴史の幕を閉じ、昭和58年に公園として全面開園しました。

綺麗な桜が咲き誇る公園ですがあまり混まない場所として知られている穴場の花見スポットです。
スカイツリーと桜の組み合わせが評判のスポットでもあります。

今回、場所取り組と買出し組を募集します。
場所取りについては2名、買出しについては5名募集します。

買出しについては駅から少し離れた肉のハナマサで買い物します。

みんなでスカイツリーを観ながら楽しく花見をしましょう!

■開始時間
・花見開始:12時00分
・花見終了時間:17時予定
■集合時間
・場所取り組:8時30分
・買出し組:9時30分
・通常参加者:11時45分
■最寄り駅
都営新宿線/半蔵門線住吉駅
■集合場所
・場所取り組:猿江恩賜公園入口付近
・買出し組:住吉二丁目交差点の三菱東京UFJ銀行ATM前
・通常参加者:猿江恩賜公園入口付近
■参加費
・通常参加者:2000円(お酒が飲めない方1500円)
・場所取り組:1000円
・買出し組:1500円
■お願い
参加される方は各自飲み物や食べ物をどちらか一品ずつ購入するか作られるかで持ち寄りをお願いしたく思います。その際はできるだけ皆で分けられるものをお願いします。
■備考
・前日までに現地の降水確率が50%以上だった場合、中止と致します。
・花見終了後は二次会を検討しております。会場はまだ検討中ですが、住吉駅周辺で考えております。
確定次第、こちらに書き込み致します。
・花見や二次会からの途中参加もOKですので参加できそうな方はこちらに書き込み頂くか、幹事までにメッセージををお願いします

当日の詳細・連絡はFacebookイベントページをご覧ください
3月30日(土)猿江恩賜公園花見



申し込むイベント

名前

メールアドレス

参加人数

メッセージ

【申し込み時の注意】
※申し込み直後、入力したメールアドレス宛てに件名:「【東京を再発見する会】お申し込みありがとうございます」のメールが届きます。届いていない場合、申し込みが出来ていません。その場合はお手数ですが再度、申し込みをしてください。
※申し込み後、2日以内に入力されたメールアドレス宛てにスタッフから連絡があります。
※メールが届かない場合、受信箱以外の箱(迷惑フォルダなど)を確認してください。
※また、ドメインの設定も確認してください。ドメイン設定を変更した場合、お手数ですが【問い合わせ】ページよりご連絡をお願いします。
※3日以上経過してもスタッフからメールが届かない場合、【問い合わせ】ページからご連絡をお願いします。