2015年4月12日(日) 五日市鉄道とさくら道

第342回 2015年4月12日 開催場所 昭島市、福生市

今回は青梅で活動する「うめ校」とのコラボ企画。カズオくんのナビゲートで昭島駅から拝島まで歩きました。23区に住んでいる人にはあまり知られていない昭島市は水と花と緑に恵まれた素敵な街だということが紹介できたと思います。

昭島駅を出てショッピングモール、モリタウン、昭和飛行機工業を経てだんごの美好で素朴なお団子を買い食い。菜の花や沿道の美しい花に癒されながら社寺巡り。昭島市役所で市のシンボルアキシマクジラに思いをはせながら、それをデザインしたマンホールに興味津々。桜舞う五日市鉄道跡と大神駅跡は印象的でした。歴史ある社寺に路傍の石仏も古の信仰を偲ばせます。多摩川の河川敷でのんびりランチ。八高線の事故は戦後の大惨事でしたがいまは車輪がモニュメントとして残されています。だるま市で有名な拝島大師はさすがの貫録。湧水を見ながら啓明学園の文化財を外からチラ見してベーカリーピッコロのたまごまるをおやつにします。石川酒造ではお酒の試飲とふりかえりのワークショップを行いました。ここでまちあるきは終了。拝島駅近くの居酒屋で打ち上げ、二次会と遅くまで飲みました。

昭島駅~モリタウン~昭和飛行機工業~だんごの美好 昭島店~日枝神社~鎌田寺~八高線~昭島市役所~田中の庚申塔と馬頭尊~五日市鉄道跡(大神駅跡)~東勝庵~おこり地蔵~ひぎり神社~駒形神社~観音寺~平の渡し跡~拝島の渡し~アキシマクジラ出土地~八高線列車事故と車輪~浄土古墳~田中寺~稲荷神社~拝島分水~大日堂仁王門金剛力士立像~拝島大師本覚寺~円福寺~おねいの井戸~大日堂~日吉神社~拝島のフジ~拝島分水~普明寺~龍津寺~東京の名湧水57選~啓明学園北恵寮~天神社~ベーカリーピッコロ~桜道~石川酒造(ワークショップ&蔵見学)夫婦欅、御神木、熊川分水、本蔵、新蔵、長屋門、麦酒釜~拝島駅

ランチ 多摩川河川敷
打ち上げ、二次会 拝島の居酒屋