8月27日(日)どうする越ケ谷―家康ゆかりの宿場町を歩く

第548回 2023年8月27日 開催場所 越谷

徳川を楽しむ会斉藤さんガイド。前回草加に引き続き越谷の越ケ谷宿を歩きました。13時に越谷駅を出発。越谷市の物産を販売するガーヤちゃんの蔵屋敷に立ち寄ります。ガーヤちゃんとは越谷のキャラクター。地方の観光都市並みにオリジナルグッズや商品が多くて驚きました。欲しくなるものもいろいろ。旧日光街道に出ると古い建物が多く残っています。草加や春日部より多いのではないかな?古い建物が多く残っているのは嬉しい。その中ではかり屋とまち蔵は地元の不動産会社POLUSが古い建物をリノベーションして商業施設として利用して活用している。古い建物も残るし、商業施設は人を呼び地域貢献にもなるのではと感心しました。越ケ谷宿を堪能して、しばらく歩いて大聖寺を見学します。ここは越谷で最も古いお寺。住職からお話を聞けてこの地域やお寺の歴史を学びました。家康の寝巻は本物は見られませんでしたが、お寺の内部まで見られたり、境内の様々な史跡を見学できて満足でした。小休止してから進みます。元荒川、葛西用水と江戸の水利を知る上でも大事な場所ですね。葛西用水に沿って北上すると越ケ谷御殿の跡。徳川将軍家の御殿があったと推定される場所。今は碑があるのみ。次に越谷久伊豆神社を見学。武蔵国でも元荒川周辺のこの地域は久伊豆神社の信仰が盛んでした。越谷の総鎮守という立派なお社でした。次に越谷香取神社。越谷市内にはかつて武蔵国と下総国の国境がありました。下総国一之宮の香取神社もあるのが面白い。風車や風鈴が設置してあってSNS映えしそうな風景が拡がっていました。北越谷駅まで移動してゴール。有志で打ち上げでしたが徳川を楽しむ会幹事長が面白い人で最後まで楽しむことができました

越谷駅東口→ガーヤちゃんの蔵屋敷→木下半助商店→はかり屋→岡埜製菓店→まち蔵→大聖寺→元荒川、葛西用水→越ヶ谷御殿跡碑→建長元年板碑→久伊豆神社→香取神社→北越谷駅

打ち上げ 満天酒場 北越谷店