6月28日(日)津田沼から幕張まで海沿いの台地を歩く

第471回
2020年6月29日 開催場所 津田沼

コロナ騒動でまちあるきを休止しておりましたが3か月ぶりの再開となりました。雨のため午後からの半日行程でしたが出発前に雨がやみました。津田沼駅を出て線路沿いに庄司が池の谷頭部を見る。跨線橋で駅の反対側に渡り鉄道連隊の歴史を伝える正門を見る。再び駅の反対側に出て駅周辺の喧騒から離れ東金御成街道や成田街道に触れ、津田沼電車区をビュースポットから眺め、高低差の地形など確認しながら庄司が池跡、奏の杜のあたりは子供たちが多くてきれいな街並み。将来性を感じさせる。谷津の地形を体感しながら寺社を巡り、谷津から久々田(菊田)に入ります。本来ならさらに鷺沼に進み、津田沼の地名の由来となった三地区の地形を体感するはずでしたが、半日行程のため時間が足りず京成津田沼駅でゴールとなりました。駅前の「庄や」で久々にまちあるき後の美味しい一杯を頂いて終了となりました

JR津田沼駅~庄司が池の谷頭部~跨線橋からの津田沼電車区の眺め~鉄道連隊解説板~鉄道連隊正門~鉄道連隊機関車~新津田沼駅~停車場通り~東金御成街道解説板~総武本線との立体交差~成田街道分岐点道標~疫病地蔵~中野木交差点ラーメン激戦区~津田沼電車区~庄司が池公園~奏の杜~谷津中学校~庄司が池解説板~オレンジロード~谷津・奏の杜の過去解説板~谷津図書館~松林~谷津小学校~丹生神社~排水記念碑~谷津本郷集落~東福寺~西光寺~大六天神社と松林~東漸寺~牛頭天王宮八坂神社~京成津田沼駅

打ち上げ 庄や 京成津田沼店