2018年7月8日(日) 開催場所 上星川~上菅田


第423回 2018年7月8日 開催場所 上星川~上菅田

横浜の母なる川の一つ帷子川を遡るの第3回目。前回は陣ヶ下渓谷まででしたが慌ただしく巡ったので今回はゆっくりと。上星川駅を9時に出発。源頼朝の伝説がある釜壇山から素朴な石仏、上星川杉山神社、東光寺と巡って帷子川沿いに上星川駅まで戻ります。相鉄ローゼンでお昼ご飯を買って、山登り。頂上には西谷浄水場と横浜市水道記念館、横浜FC・LEOCトレーニングセンターなど見所たくさん。ここからまた幾つもの谷を越え登ったり降りたりで陣ヶ下渓谷。緑と水に癒されながらランチタイム。旧八王子街道沿いには歴史のあるお寺が続き、石仏、石碑が旧道であることを示しています。帷子川の支流、菅田川に沿って上菅田へ。山を刻む谷を越えるたびにアップダウン。石仏や古寺社に昔の人の素朴な信仰や歴史を感じることができました。日本で2番目の人口を誇る横浜市で自然や昔の営みを感じることができることも楽しいですね。アップダウンが激しいところが大変でしたがリタイア組は上星川駅前の満天の湯へ別行動。昭和レトロな笹山団地など見ながら笹山地区を回遊しているところで、バスに乗らないと打ち上げ予約時間に間に合わないことが判明して、行程半ばでしたが終了。冷房の効いたバスで横浜駅まで移動して解散となりました。打ち上げは香川県丸亀名物の骨付き鳥の一鶴横浜西口店。お腹いっぱい食べたのに、二次会の横浜ハイボール倶楽部では馬刺しなどいろいろ食べてしまいました。

上星川駅~ルネ上星川~釜台つづら坂~釜壇山~上星川の石仏~上星川杉山神社~寿々喜屋~東光寺~上星川あおぞら公園~川島橋~陣ヶ下高架橋~横浜環状2号線~かるがも橋~新橋~市沢川合流点~隋流院・川島小学校発祥之地(川嶋学舎)之跡~両郡橋~光栄橋~満天の湯~蔵王高根神社・薬師堂~三村稲荷神社~川島町旧配水計量室上屋~水道坂~横浜市西谷浄水場~横浜水道記念館~水道技術資料館~横浜FC・LEOCトレーニングセンター~水道道向台公園~蛇骨龍王弁財天~せんだい鶴ヶ峰本店~みずのさかみち~陣ヶ下渓谷~嬬恋稲荷神社~川島町杉山神社~杉山稲荷神社~川島小学校跡碑~りょうけ坂~鷺山橋~菅田川合流点~新川島駅跡~旧八王子道道標~正観寺の手前の道標~正観寺門前の道祖神~正観寺~中田加賀守屋敷跡~正観寺先の道標~妙福寺~第六天稲荷神社~梅の木公園~富士山神社~石崎稲荷~上菅田橋際の石仏~松野稲荷~かつて地牢神があった場所~旭橋際の石仏群~上菅田富士塚~仲田の庚申塔~福生寺~上菅田八幡神社~上菅田中学~笹山団地~捨三塚・久保田稲荷~笹山の明神社~ささやま丘の上ミュージアム~笹山貝塚跡~笹山バス停前の石仏~横浜駅

打ち上げ 一鶴横浜駅西口店
二次会  横浜ハイボール倶楽部