7月13日(土)船橋を歩く第二弾(北から南へ)

第449回 2019年7月13日 開催場所 船橋

森田さんの船橋ガイド第二弾。マンションなど集まりニュータウンのような新船橋駅からスタート。飛ノ大遺跡では博物館も見学。台地の上は別荘地であった瀟洒な住宅地。今に残るレンガのガードなど見ながら台地を上り下り長津川に沿って歩き海老川に出た先にあるのが船橋地方卸売市場。土曜日でしたが市場の雰囲気が良かったですね。市場では個々にランチ。美味しい海鮮丼やお刺身を満喫された方も多かったことでしょう。午後は夏見台、米ヶ崎など、船橋を形作る台地を往来、古社に詣で森田さんの解説で地域の歴史を学びます。船橋が近世以降栄えた場所ではなく、水が豊かな土地であったこと。台地から流れ出る多くの川があったからこそ古くから人が住み、豊かな農産物を生産できるというバックボーンがあったからこそ船橋は栄えたのでしょうね。その物資の集散地、漁港、成田詣でなどの宿場町、船橋大神宮の門前町として賑わったことが今の船橋の発展に繋がっているのでしょうね。前回訪れた船橋大神宮から船橋の中心市街地へ。寺町や太宰治、川端康成ゆかりの地、塩田跡、国の登録有形文化財玉川旅館の建物を見て船橋漁港経由でららぽーと。有名なレジャー施設船橋ヘルスセンターを思い出す人もいたと思います。ららぽーとではふなっしーランドでふなっしーを堪能しました。船橋のルーツに触れ、また太古の船橋から現代の船橋までを行き来したようなまちあるきになりました。ららぽーとで解散。南船橋駅へ帰る人もあり、打ち上げ参加の方は船橋競馬場前駅方面に進んで村さ来にて飲み、有志で二次会に行き終了となりました

新船橋駅~日本建鉄跡地~飛ノ台遺跡公園・博物館~ピーターパン~蛇沼公園~海神山緑地~海神台別荘地跡~京成電気軌道煉瓦ガード~善光寺跡地~天沼遺跡解説板~漬物屋~佃煮屋~天沼弁天池公園~長津川~太郎橋~船橋地方卸売市場~西夏見台の薬王寺~日枝神社~東夏見台の稲荷神社~長福寺~八栄橋~米ケ崎意富比神社~東町(七熊)意富比神社~峰台城址遠望~船橋大神宮(意富比神社)~寺町めぐり(大仏と竜神社)~太宰治手植えの夾竹桃~三田浜塩田~三田浜楽園解説版~割烹旅館玉川~船橋漁港~ららぽーと内フナッシーランド
ランチ 船橋地方卸売市場内で個々に
打ち上げ 村さ来 船橋競馬場前店
二次会  かぶら屋船橋競馬場前店