2011年4月24日(日)森からミナトへ 横浜川巡り 大岡川を歩く


第246回 2011年4月24日 開催場所 大岡川流域

横浜市で二番目に長い河川、大岡川。その流域は森に始まり、農地、住宅街、市街地、港風景と、一日で歩ける範囲内ではかなり変化に富んでいることがわかります。横浜の市街地の形成とも深く関わっているので横浜の歴史と絡めても面白い川だと思います。

港南台駅を出発し、わずか15分も歩くと自然溢れる武相国境の道になります。遥か彼方には散歩のゴールであるランドマークタワーが霞んで見えます。分水嶺なので足下に見える瀬上池は戸塚方面に流れを発し、大岡川とは違う水系になります。緑溢れるハイキングコースを進んでいくと源流が現れ、そこに幾筋もの流れが集まり川は次第に勢いを増して行くのです。まさに川の誕生の瞬間でした。横横道路を過ぎると農地になり、やがて人里へおりていきます氷取沢、上中里、田中の集落を過ぎ磯子区から港南区に入ります。笹下は北条水軍を率いた間宮一族の本城があり、近代まで久良岐郡の中心でした。前半部分はボリュームがあり、予定より遅れてしまったのでファミレスで昼食。横浜刑務所を通って上大岡で小休止。ここからは遊歩道が整備されています。横浜最古のお寺弘明寺も寄ってみたかったのですが、今回は川歩きに専念。桜の名所は、桜は散ってしまったものの下町風景が心地よかったです。蒔田公園では中村川を分岐。本来はここが河口でしたが江戸時代に中村新田が造られました。ちょんの間が連なる黄金町は、浄化運動によってアートスペースやお店が入っていました。歓楽街をかすめて、都橋商店街、野毛をかすめて桜木町を通過。汽車道からみなとみらいに渡って河口に到着。スタート時に小さく見えたランドマークタワーは背後にそびえたっています。横浜港の風景が胸にしみながら達成感に浸りました

港南台駅~鎌倉古道~瀬上池、瀬上市民の森~円海山~いっしんどう広場~大岡川源流域~おおやと広場~氷取沢市民の森~氷取沢ファミリー牧場~上之橋~個人橋~氷取沢神社~宝勝寺~氷取沢橋~下ヶ谷橋~中之橋~下ヶ谷暗渠~遠向橋~関ノ向橋~神戸橋~個人橋~上中里神社~磯子台橋~上中里人道橋~向坂橋~中里橋~栗木橋~塩木戸橋~新大橋~温室前~大正橋~松之向橋~かねさわ道~天谷橋~左右手川~妙蓮寺~田中橋~たきみ橋(支流)~元笹下橋~新川橋~曲田橋~曲田下橋~名称不明橋~日下橋~川島橋~大岡川分水路建設之碑~大岡川分水路~大岡川水門~上笹下橋~関之橋歩道橋~武者ヶ谷橋~大橋~曙橋~笹下稲荷~横浜刑務所~遊水施設~岡本橋~岡本橋記念碑~笹下橋~松本橋、旧鎌倉街道~日野川合流点(笹野橋)~青木橋~青木神社~ミオカと上大岡~さかえ通り、旧鎌倉街道~久保橋~大久保橋~最戸橋~最戸下橋~越戸橋~向田橋~中里橋~与七橋~花見橋~観音橋~さくら橋~弘岡橋~大井橋~鶴巻橋~蒔田橋~井土ヶ谷橋~Y校~清水橋~蒔田公園橋~蒔田公園~中村川分岐点~山王橋~山王神社~山王橋人道橋~一本橋~道慶橋~道慶地蔵尊~白金橋~新富士見川公園~ちょんの間の風景~栄橋~太田橋~末吉橋~黄金橋~日の出湧水~旭橋~長谷川伸生誕地~長者橋~宮川橋~都橋~都橋商店街と野毛の風景~桜川橋~桜川、派大岡川跡~根岸線橋~大江橋~新小松川跡~住吉橋~弁天橋~北仲橋~横浜みなと博物館~汽車道~横浜ワールドポーターズ~コスモクロック、コスモワールド~ランドマークタワー~国際橋~横浜グランドインターコンチネンタルホテル~万葉倶楽部~大岡川河口~みなとみらい風景

昼食 バーミヤン笹下店
打ち上げ 横浜駅近くの居酒屋

参加者 27名